2011年05月13日
宮崎/日向サンパークオートキャンプ場
かなり久々の更新です…
東北地方太平洋沖地震からもう2カ月ですね。
犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし、
また甚大な被害に遭われました皆さま方には心よりお見舞いを申し上げます。
何かしたくても、義援金くらいしかできていなかったのですが、
近々、旦那が岩手にボランティアに行く予定です。
心配ではありますが、少しでもお役に立てれば幸いです。
さて、18回目のキャンプは、宮崎の日向サンパークオートキャンプ場に行きました

旦那の友達4家族と行く予定でしたが、1家族がなんとインフルで
参加できず
ずっと会っていなかったので残念(ノД`)・゜・。
なので、3家族で行きました~
今回は旦那と私とチビの3人での参加!
上2人は部活で参加できず><
けど、さすがに2人だけ留守番させる訳にはいけないので、
ちょうど、じーちゃんばーちゃんが来てくれると言うので、
試合の送り迎えもじーちゃんに甘えてしまいました
キャンプ場に着いてテント張りをしていると、
暑くて暑くてヾ(;´Д`A
けど、夕方くらいから肌寒くなってきて夜には
ダウンが欲しいくらいでした
テント張りやご飯の準備中もずーーっとチビは
お姉ちゃんお兄ちゃんたちに遊んでもらっていて、
本当に楽しそうでした
チビが作ったカレーをみんなが食べてくれていマスッッ(笑)

海に行くのにゾロゾロと

私は行かなかったのですが、キャンプ場からすぐ海に行けます


夜は敷地内にある温泉に行きました
キャンプ利用者は割引があるので・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚GOOD!
お待ちかねの宴会では、みんなで色々出し合って食べました♪
どれもこれもおいしい!
やっぱり外で食べると気持ちいいですね~
お酒もすすみます♪
が、夕方くらいから喉が痛くて、寝る前にはボッコリ腫れた感じがして
思いっきり飲めませんでした(ノД`)・゜・。
そしてなんとなんと、朝方からまさかの
ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン
テントなど、適当にたたんで帰宅ヾ(;´Д`A
そしてやっぱり熱があり私はダウン
その後、風邪をこじらせて、副鼻腔炎になってました><
アメが降ったり、風邪引いたりと散々でしたが
久々のキャンプにはやっぱり癒されました
何と言っても
『今日もいーっぱい遊んで楽しかった♪』
『またキャンプ行こうね!』
と何度もチビが話していたので、これが何よりの収穫ですね
れみちゃん、あみちゃん、ゆうくうん、れおくん
帰ってからも写真見ては、嬉しそうにみんなの名前言って
話してるよ~
沢山遊んでくれて、(人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*
東北地方太平洋沖地震からもう2カ月ですね。
犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし、
また甚大な被害に遭われました皆さま方には心よりお見舞いを申し上げます。
何かしたくても、義援金くらいしかできていなかったのですが、
近々、旦那が岩手にボランティアに行く予定です。
心配ではありますが、少しでもお役に立てれば幸いです。
さて、18回目のキャンプは、宮崎の日向サンパークオートキャンプ場に行きました


旦那の友達4家族と行く予定でしたが、1家族がなんとインフルで
参加できず

ずっと会っていなかったので残念(ノД`)・゜・。
なので、3家族で行きました~
今回は旦那と私とチビの3人での参加!
上2人は部活で参加できず><
けど、さすがに2人だけ留守番させる訳にはいけないので、
ちょうど、じーちゃんばーちゃんが来てくれると言うので、
試合の送り迎えもじーちゃんに甘えてしまいました

キャンプ場に着いてテント張りをしていると、
暑くて暑くてヾ(;´Д`A
けど、夕方くらいから肌寒くなってきて夜には
ダウンが欲しいくらいでした

テント張りやご飯の準備中もずーーっとチビは
お姉ちゃんお兄ちゃんたちに遊んでもらっていて、
本当に楽しそうでした

チビが作ったカレーをみんなが食べてくれていマスッッ(笑)

海に行くのにゾロゾロと


私は行かなかったのですが、キャンプ場からすぐ海に行けます



夜は敷地内にある温泉に行きました

キャンプ利用者は割引があるので・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚GOOD!
お待ちかねの宴会では、みんなで色々出し合って食べました♪
どれもこれもおいしい!
やっぱり外で食べると気持ちいいですね~
お酒もすすみます♪
が、夕方くらいから喉が痛くて、寝る前にはボッコリ腫れた感じがして
思いっきり飲めませんでした(ノД`)・゜・。
そしてなんとなんと、朝方からまさかの

ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン
テントなど、適当にたたんで帰宅ヾ(;´Д`A
そしてやっぱり熱があり私はダウン

その後、風邪をこじらせて、副鼻腔炎になってました><
アメが降ったり、風邪引いたりと散々でしたが
久々のキャンプにはやっぱり癒されました

何と言っても
『今日もいーっぱい遊んで楽しかった♪』
『またキャンプ行こうね!』
と何度もチビが話していたので、これが何よりの収穫ですね

れみちゃん、あみちゃん、ゆうくうん、れおくん
帰ってからも写真見ては、嬉しそうにみんなの名前言って
話してるよ~
沢山遊んでくれて、(人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*
2010年09月29日
両親&姉家族と☆宮崎/日向サンパークオートキャンプ場
まだ『☆はじめまして☆』を読まれていない方は
是非、こちらから先にどうぞ→(屮´エ`)屮カモーン
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
10回目のキャンプは2010.5宮崎の
日向サンパークオートキャンプ場でした

今回は、旦那の両親&姉家族と一緒に
ここは凄い人気のキャンプ場で
義姉が早くから予約してくれていました☆
うちはテントを張り、姉達はログテントという
ログハウスとテントが合体したようなものがあり
そこに泊まりました。

画像は日向サンパークのHPからお借りしました☆
近くには海があり、釣りも楽しめたし、温泉も近くにあるから
d(`・∀・´)ゞGOOD!!!
私、本当は釣り好きじゃないんですが
この時は凄かった!!!
魚の名前は忘れたけど、一回で数匹も釣れて└(゚∀゚└*)スゲェ---!!!
やっぱり釣れると面白いですねw
エサだけは絶対に自分でつけれないですけど><


場内には公園もあります
夜は花火をしました。この公園内に花火指定の場所があります。

小2の甥っ子は夜も眠れないくらい
楽しみにしていたみたいデスw
小6の姪っ子はチビをかわいがってくれ
本当に助かりましたw
ここは、管理人さんが親切だし清掃も行き届いていて
綺麗だったし、とても気に入りました♪
女性はこういうトコ好きだと思います。
公園に釣りに花火に温泉に…
子ども達も満足のようでした

さて、次回は2010.7熊本の南阿蘇キャンプ場k’s oneです
是非、こちらから先にどうぞ→(屮´エ`)屮カモーン
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
10回目のキャンプは2010.5宮崎の
日向サンパークオートキャンプ場でした

今回は、旦那の両親&姉家族と一緒に

ここは凄い人気のキャンプ場で
義姉が早くから予約してくれていました☆
うちはテントを張り、姉達はログテントという
ログハウスとテントが合体したようなものがあり
そこに泊まりました。

画像は日向サンパークのHPからお借りしました☆
近くには海があり、釣りも楽しめたし、温泉も近くにあるから
d(`・∀・´)ゞGOOD!!!
私、本当は釣り好きじゃないんですが
この時は凄かった!!!
魚の名前は忘れたけど、一回で数匹も釣れて└(゚∀゚└*)スゲェ---!!!
やっぱり釣れると面白いですねw
エサだけは絶対に自分でつけれないですけど><
場内には公園もあります

夜は花火をしました。この公園内に花火指定の場所があります。
小2の甥っ子は夜も眠れないくらい
楽しみにしていたみたいデスw
小6の姪っ子はチビをかわいがってくれ
本当に助かりましたw
ここは、管理人さんが親切だし清掃も行き届いていて
綺麗だったし、とても気に入りました♪
女性はこういうトコ好きだと思います。
公園に釣りに花火に温泉に…
子ども達も満足のようでした


さて、次回は2010.7熊本の南阿蘇キャンプ場k’s oneです
