ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
☆ミィ☆
パパ・ママ・長女(高2)・長男(中3)・次女(5歳)の5人家族です。
2009.8にキャンプデビュー☆
物欲が止まりません…ヾ(;´Д`A

夫婦共に宮崎出身、現在東京都在住☆の転勤族です。

まだまだ初心者です!
一緒にファミキャンして下さるファミリーさん募集中♡
夫婦でお酒呑むのも大好きデス♪

こんな☆ミィ☆家ですが、ヨロティク(=゚ω゚)ノH25.8.27更新
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月29日

お気に入りのキャンプ場☆長崎/四本堂公園キャンプ場

☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::
まだ『☆はじめまして☆』を読まれていない方は
是非、こちらから先にどうぞ→(屮´エ`)屮カモーン
☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::

15回目のキャンプは、2010年9月長崎の四本堂公園でした☆


この日は本当にキャンプ日和でいいお天気でした晴れ


上の子達をサッカーに送り(別々)
その間、旦那と私とチビとで買い出し☆
家に戻り出発の準備!

上2人を迎えに行きお昼や、シャワー等準備完了で
出発((ヽ(o´・∀・`)ノ))GO~GO~♪

3時前頃に到着車
結構風が強かったので、タープ張るの迷いましたが
せっかくだったので思い切って張りました。
が…
日差しの事何も考えず張ってしまい
まったく意味のないタープとなってしまいました(滝汗


今までスクリーンタープだったので
日差しの事あまり考えてませんでした(^_^;)

それに、やはりレクタLはデカかった。。。
下のサイトは誰もいないという事でラッキーでした。
なので、左右両サイトまたいでしまいました(^_^;)

さて、設営完了してから旦那と息子は
楽しみにしていた釣りに行きました。
何匹か釣れたみたいですが、小さかったので
戻したようですサカナ


夜ごはんは、旦那がダッチオーブンで
手羽先と卵の野菜煮込みを作ってくれました。
おいしかったのですが、本当はもっとトロットロに
なるまで煮込まないといけなかったらしく
今回は時間がなく(釣りのしすぎでw)
短縮したらしい(^_^;)

けど、子どもたちもおかわりして食べていましたおにぎり

夜は、テントの中でトランプをする予定でしたが、
食後、子ども達先にテントに入りあとで行ったら
もう疲れ果てて寝ていました(^_^;)
今度からはもう少し早くご飯を早くしなきゃなと反省汗

次の日の朝、旦那と息子は朝一でまた釣りサカナ
私たちも今度は着いて行きました。
海が綺麗で、魚がよく見えました。

けど、小さい魚が多くてなかなか大物が釣れず…
結局、釣っては戻し釣っては戻しの繰り返しでした。

あとは、サッカーしたり、海辺で大きな山を作って
遊んだりしましたニコニコ

チェックアウトが12時なのでゆっくりしていたら
撤収が終わったのが12時過ぎヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
ゆっくりし過ぎました(笑)

やっぱり四本堂は景色も良くて、ゆっくりできていいなぁ~
と私も旦那もお気に入りのキャンプ場となりました♪

さて!ここでようやく現在に追いつきましたぁ♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ!
掛け足で記録をつけてみました☆

次のキャンプはいつになるでしょうか…

と言いたいところですが、もう決まっていますw
それは、明日デ━d(ゝω・*)b━ス!!

明日はmixiの合キャンです♪

また、そのうちUPしますアップ
  


2010年10月23日

*スノーピークデビュー*佐賀/吉野山園地キャンプ場

まだ『☆はじめまして☆』を読まれていない方は
是非、こちらから先にどうぞ→(屮´エ`)屮カモーン

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪

14回目のキャンプは、2010.9佐賀の吉野山園地キャンプ場でした黄色い星
今回はmixiの合キャンで、5familyで、かなり賑やかでした♪



予約の際、『空きまだまだあります☆』
の言葉に、私たちだけ?と思ってしまい、
当日、予想外の満員御礼にビックリ( ̄◇ ̄;)

しかも皆さんより到着が遅れてしまい、
本当に頼りない管理人で申し訳なかったです(ノД`)・゜・。

しかし、早めに着いた方達のおかげで、
貸し切り状態のサイトが取れて良かったです!
ありがとうございますm(_ _)m

夕食は持ち寄りで、どれもこれも本当に
おいしくておいしくて☆
ついつい無言で食べてしまいました^_^;

食事作っている際に、食材忘れに気付き
慌てて買いに行く始末(;´Д`A ```アセアセ

おかげで、私達の分出すのが遅れてしまいました
(*_ _)人ゴメンナサイ

しかし、皆さん本当にいい方ばかりで
楽しい時間はあっという間でした♪

子ども達も、そばにある川やボール遊びや
おにごっこなどで楽しそうに過ごしていました☆

しかし、帰りは雨が降り出し…(ノД`)・゜・。
大変でした汗

スノーピークのテント&タープ、初おろしだったのにガーン

帰って、テント&タープ干すのに家の中占領してました(汗

今回、写真がないです汗

さて、次の合キャンはいつになるでしょうか…
やっぱり、大勢でのキャンプは楽しいです(*´ 艸`)(´艸 `*)ネー♪

次回は、2010.9長崎の四本堂公園です晴れ
  


2010年10月06日

夏休み最後の☆長崎/黒木民宿キャンプ場

☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆*
まだ『☆はじめまして☆』を読まれていない方は
是非、こちらから先にどうぞ→(屮´エ`)屮カモーン

☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆*

13回目のキャンプは2010.8長崎の黒木民宿キャンプ場でしたアップ


夏休み最後の土日で家族で
黒木民宿キャンプ場に行って来ました♪

ずーっと前から行ってみたいと思っていたので
凄く楽しみにしていましたが、皆さんが絶賛するように
本当にいい所でした☆

民宿の方も凄く感じのいい方で、旦那のサンダルの緒が
切れてしまって困っていたら、サンダルを貸して下さり
大変助かりました☆

私達は、大きなクスノキの下にテントを張りました。
目の前は広いスペースがあり、ボール遊びなどで
楽しめました♪



なんと言っても欠かせないのが川ですね!
ちょっとしたスライダーも体験できました♪
子ども達は随分と高い所から飛び込みをしていました☆



日中は暑かったですが、朝方は寒かったです><
みんな半袖にタオルケットだけだったので^_^;

暑いうちにもう1回くらい行きたかったけど
なかなか~(´A`。)グスン

そうそう地層に石がゴロゴロしていて
旦那がペグ打ちに悪戦苦闘していました
キャンプ仲間から聞いてはいたのですが…
結構な時間かかってしまいましたヾ(;´Д`A

けど、本当にいい所だったので、来年もまた行くぞ!!!

さて、次回のキャンプは2010.9佐賀の吉野山園地キャンプ場です
  


2010年10月03日

2回目の☆熊本/服掛松キャンプ場

☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::

まだ『☆はじめまして☆』を読まれていない方は
是非、こちらから先にどうぞ→(屮´エ`)屮カモーン

☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::

12回目のキャンプは2010.8熊本の服掛松キャンプ場でした
今回は、仲よくしている4家族で2泊で((ヽ(o´・∀・`)ノ))GO~GO~♪


こちらは広いキャンプ場なので予約無しでOKでした☆

うちの家族と友達家族があと3家族の総勢17人で
2泊3日賑やかに過ごしましたアップ

キャンプ場内には遊具や山があり、子ども達は退屈する事なく、
ずーっと楽しそうにのびのびと遊んでました♪


普通にクワガタやカブトムシがいて、
男の子達は捕まえてご機嫌☆

けど、虫が多い多い
まだ蚊やブヨや蛾なんかはいいけど…
なんと毛虫が多くてO(><;)(;><)O

近寄らないでよ~
と思っていたら…
いつの間にか私の足に張り付いていたぁ~
o((>ω
旦那にデコピンでやっつけてもらったけど、
ホントに失神しそうでした(泣)

あと、ここはゴミ袋を買えばゴミ出して帰れたんで良かったんですが、
もう持ち帰りになっていました(泣)
夏場のゴミの持ち帰りってキツいですよね(´A`。)グスン

そして、トイレや炊事場は管理棟に近い方がキレイです。
遠くなるにつれて… (^_^;)

念願のキッチン♪



夜はテント内も涼しく、快適に過ごせました☆
近くに川もあり、ゴムボート持参で子ども達のテンションはマックスウワーン


私もビキニ着て川に飛び込みたかった~
いや、ビキニなんてもう着れませんが^_^;

とにかく、賑やかで楽しいキャンプでした♪

さて、次回は2010.8長崎の黒木民宿キャンプ場ですキラキラ
  


2010年10月01日

4家族で♪熊本/南阿蘇キャンプ場k’s one

まだ『☆はじめまして☆』を読まれていない方は
是非、こちらから先にどうぞ→(屮´エ`)屮カモーン

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪

11回目のキャンプは2010.7熊本の南阿蘇キャンプ場k’s oneでしたキラキラ
今回は、仲よくしている4家族で行ってきましたアップ


はじめ、結構雨が降っていたようです。
私達が着いた時にはようやくやんで
テント張る事ができました☆

ここはオーナーさんが凄く気さくで面白い方で
凄く話しやすかったです♪

そして、サイト数が少ないのですが
一杯になるのは嫌みたいで
私達以外にはもう予約入れなかったみたいですΣ(゚Д゚ノ)ノ

けど、テント張ったすぐ後ろにロッジがあり
そこには若者達が大勢来ていました。
うるさいだろうな~と思っていましたが
オーナーさんがうるさい時は注意して
くれていましたw(°0°)w オォーやるね!

4回くらい注意していました(笑)

オーナーさんは大工さんで、自分で石窯作っていて
ピザがとってもおいしかったです☆

ロッジや他色々と自分達で作ったみたいで
ちょっとした公園みたいなものもありました。

まだまだいじる計画みたいで
小さいプールも作る予定だそうです。

みんなは1泊で帰ったのですが
私達は残ってもう1泊しました(*^^)v

今度はサイトを変えてみました☆


オーナーさんが、ハンモッグを貸して下さいました♪
初ハンモッグアップ


雨上がりの虹がとても綺麗でした☆


その日の夜はオーナーさんが生ビールを差し入れ
してくれて、一緒に呑みました(笑)

近くには温泉もあり、温泉も気持ち良かったです☆
こちらは家族湯がオススメです♪

さて、次回のキャンプは2010.8熊本の服掛松キャンプ場です黄色い星