2016年08月08日
お久しぶりすぎる投稿です(;´∀`)
|ω・)ジー
かなーりのお久しぶりの投稿です(^-^;
久々に大人数でキャンプ行きました♪
群馬の宝台樹です☆彡

ダッチ料理も久々に~

お肉の下には色んな野菜がゴロゴロ♪
去年から仕事を始めたので、毎日あっという間です( >д<)
キャンプにももっと行きたーい!
かなーりのお久しぶりの投稿です(^-^;
久々に大人数でキャンプ行きました♪
群馬の宝台樹です☆彡

ダッチ料理も久々に~

お肉の下には色んな野菜がゴロゴロ♪
去年から仕事を始めたので、毎日あっという間です( >д<)
キャンプにももっと行きたーい!
Posted by ☆ミィ☆ at
10:01
Comments(2)
2013年08月16日
元気です!
かな~りの久々の更新です(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
あれから数回キャンプも行ったけど、なかなかブログまで手が…
お盆は長野旅行に行き、お隣の群馬の牧場で久々ロッジに泊まりました~
そして、今日は近場で川キャンプの予定☆
更新はないけど、キャンプは続けています^_^;
かなり減ったけど><。
皆さんのブログもなかなか覗いていなくて…
最近は、ハンドメイドに凝っていて、そちらの方に没頭しています。
ネットで販売も始めました♪
布小物やアクセサリーを主に作っています☆
こんな感じ~↓↓↓







ざっと載せましたが、こんな感じで色々と製作してます☆
ハンドメイドやってる時が今は至福の時です( *´艸`)
そしてそれが売れるとやっぱり嬉しい!
スヌードとアクセサリーはオーダーも受けたりしているので、
オーダー入るとこれまた嬉しい☆(≧∀≦*)ノ
専業主婦だけど、仕事してる!って感があって背筋がピシッ!となります( *´艸`)
って、今日はキャンプねたでなくてゴメンなさい・・・(´_`illi)
ハンドメイドの方で手いっぱいでキャンプの写真の整理まで行きつきません><。
でも、元気にやってまーす(*´∀`)/
そうそう、れ○こさん!
メール届いてるかな???
スマホ替えて、メルアドと番号変わってまーす。
あれから数回キャンプも行ったけど、なかなかブログまで手が…
お盆は長野旅行に行き、お隣の群馬の牧場で久々ロッジに泊まりました~
そして、今日は近場で川キャンプの予定☆
更新はないけど、キャンプは続けています^_^;
かなり減ったけど><。
皆さんのブログもなかなか覗いていなくて…
最近は、ハンドメイドに凝っていて、そちらの方に没頭しています。
ネットで販売も始めました♪
布小物やアクセサリーを主に作っています☆
こんな感じ~↓↓↓







ざっと載せましたが、こんな感じで色々と製作してます☆
ハンドメイドやってる時が今は至福の時です( *´艸`)
そしてそれが売れるとやっぱり嬉しい!
スヌードとアクセサリーはオーダーも受けたりしているので、
オーダー入るとこれまた嬉しい☆(≧∀≦*)ノ
専業主婦だけど、仕事してる!って感があって背筋がピシッ!となります( *´艸`)
って、今日はキャンプねたでなくてゴメンなさい・・・(´_`illi)
ハンドメイドの方で手いっぱいでキャンプの写真の整理まで行きつきません><。
でも、元気にやってまーす(*´∀`)/
そうそう、れ○こさん!
メール届いてるかな???
スマホ替えて、メルアドと番号変わってまーす。
2012年12月03日
今度は動物園も♪
10月末にまた智光山に行って来ました♪

この日もサイト&コテージ全部埋まってました~


ハロウィン前で、お菓子を袋に入れてプレゼント♪
まだまだこんなんで喜んでくれるチビ♡

今回は、前回行けなかった動物園にもGo--- ==ΞΞ ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(≧▽≦)ノ

動物さんと触れ合う事もできます☆


ヤギさん触っていたら、いきなり振り向いたのでビビるチビ( *´艸`)クスッ♪

ちっちゃい動物園かなーと思っていたら、結構広かった(;゚∀゚)
サイトから動物園までの道のりが結構楽しかったです♪
ジャングルみたいな森を通って来ます^^
今年のキャンプはこれでおしまいかなー
行きたくてももう寒くて行けません(ノД`)シクシク
リビング欲しいなー
あれば絶対行ってる ウン
そして、最近作ったハンドメイド品です☆
チビ用のマスク~
最初嫌がってたけど、お友達もしているのを見てからしてくれる
ようになりました♪

こちらは、グラニーバッグとスマホケース☆
グラニーはめっちゃお気に入りです^^
持ち手のレースやバテンレースのプリントがツボ(〃ノ∇ノ)
スマホケースは、いつもBagの中で迷子になるので、首からぶらさげて
めっちゃいい感じです♪

そして、エコクラフトにも初挑戦しました~v(。´ー`。)v
リボンと比べて固いので手が痛くなりますが、結構面白い♪
今はコースター作ってます☆

もう12月ですね!ほんっとうに早い!!!
旦那は仕事が忙しくて20日ほど休みなしになりそうです
ほとんど国内出張だったけど、今度は海外出張で、先日パスポート見たら
期限切れ
慌てて申請してました
正月休みまでバタバタしそう。。。かわいそうに。。。
休み入ったらゆっくりしようねー
私の方も今月は学校や幼稚園行事で盛り沢山!!!
それなのに、年賀状もお歳暮もまだという..( - -)
現実に目を向けたくない今日この頃です
それでは!皆さん!素敵なX'mas&年末年始をお過ごしくださいね!
今年もお世話になりました!←もう年内に更新する気ナシ?(笑)
マイペースすぎるブログにも関わらずいつもご覧いただき、ありがとうございます(*´∀`)/
来年もどうぞ、(*>ω)ヨ(*>ω<)ロ(>ω<*)シ(ω<*)ク♪

この日もサイト&コテージ全部埋まってました~


ハロウィン前で、お菓子を袋に入れてプレゼント♪
まだまだこんなんで喜んでくれるチビ♡

今回は、前回行けなかった動物園にもGo--- ==ΞΞ ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(≧▽≦)ノ

動物さんと触れ合う事もできます☆


ヤギさん触っていたら、いきなり振り向いたのでビビるチビ( *´艸`)クスッ♪

ちっちゃい動物園かなーと思っていたら、結構広かった(;゚∀゚)
サイトから動物園までの道のりが結構楽しかったです♪
ジャングルみたいな森を通って来ます^^
今年のキャンプはこれでおしまいかなー
行きたくてももう寒くて行けません(ノД`)シクシク
リビング欲しいなー
あれば絶対行ってる ウン
そして、最近作ったハンドメイド品です☆
チビ用のマスク~
最初嫌がってたけど、お友達もしているのを見てからしてくれる
ようになりました♪

こちらは、グラニーバッグとスマホケース☆
グラニーはめっちゃお気に入りです^^
持ち手のレースやバテンレースのプリントがツボ(〃ノ∇ノ)
スマホケースは、いつもBagの中で迷子になるので、首からぶらさげて
めっちゃいい感じです♪

そして、エコクラフトにも初挑戦しました~v(。´ー`。)v
リボンと比べて固いので手が痛くなりますが、結構面白い♪
今はコースター作ってます☆

もう12月ですね!ほんっとうに早い!!!
旦那は仕事が忙しくて20日ほど休みなしになりそうです

ほとんど国内出張だったけど、今度は海外出張で、先日パスポート見たら
期限切れ

慌てて申請してました

正月休みまでバタバタしそう。。。かわいそうに。。。
休み入ったらゆっくりしようねー
私の方も今月は学校や幼稚園行事で盛り沢山!!!
それなのに、年賀状もお歳暮もまだという..( - -)
現実に目を向けたくない今日この頃です

それでは!皆さん!素敵なX'mas&年末年始をお過ごしくださいね!
今年もお世話になりました!←もう年内に更新する気ナシ?(笑)
マイペースすぎるブログにも関わらずいつもご覧いただき、ありがとうございます(*´∀`)/
来年もどうぞ、(*>ω)ヨ(*>ω<)ロ(>ω<*)シ(ω<*)ク♪
2012年10月26日
智光山公園キャンプ場/埼玉
すぐにまた更新しようと思っていたら、もうあっという間に10月も後半(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
あれからまた3人でキャンプ行って来ました♪
今度は、前回のキャンプの道中で見つけたキャンプ場~
埼玉県狭山市が管理しているキャンプ場で、とってもキレイに清掃していて
芝生もキレイでフラットだし、園内には公園や小動物園もあるし、とっても
気に入りました~




チビも、手伝う~と杭打ち中~♪^^
おやおや???なんか足元が変…

ズームアップ!
トイレのスリッパ???(;゚∀゚)

はい、なんと出てくるときまさかの睡眠中で靴持って出るの
忘れましたー 汗
そしたら管理人のおっちゃんが貸してくれました~ 有難い!
でも、やっぱりこれじゃあ遊べない!
という事で、靴、買いに行きましたよ(ノД`)
これ、山奥とかじゃなくて良かったー
夜は少し肌寒く、焚火もいい季節になってきましたね♪

実はこの日、チビの運動会だったんです(滝汗
午前中で終わるので、キャンプ行くぞ!とパパ…
いや、運動会ですぞよ?
いやいや、大丈夫!とどうしても行きたかったらしく行きましたが、
さすがに運動会帰宅し、お昼食べたらチビ即効Oo。(。pω-。)ネムィ…
で、お休み中のところを拉致ってきたのでお靴を忘れるという(^_^;)
運動会の写真は、旦那はビデオ撮るの必死で、私は役員の係が
あったので、なんと1枚も撮れずくすん ( ノω-、)
ま、プロの写真買うしかないな
さて!またまた明日!こちらのキャンプ場に出撃しますよ~
このキャンプ場、なんと1サイト800円と格安です!
地元の方は400円です!
とっても管理が行き届いているし、アクセスもしやすい所なのでかなり
予約取るの厳しいのですが、キャンセルが出たのですぐに予約しました♪
6サイトと、あとはロッジが2棟あります。
9人、14人定員です。
ロッジも泊まってみたいなぁ~☆
でもこれがずーっともう埋まってます(; ̄ー ̄A
12月~2月まではお休みなので、また来春狙いたいです。
※春休み、夏休み期間を除いて土日祝のみ開場
さて、最近ハマったものがあります♪
それは…
ハンドメイド( *´艸`)
柄でもないのですが、結構楽しい♪
最近作ったものです↓↓↓
チビの英会話用のレッスンバッグ☆

やっぱりホルダーあった方が便利がいい^^

今は、自分用のミニバッグ作ってます♪
他にも作りたいものがた~くさん!
長女からはランチバッグ、リクエスト来てます^^
旦那からは、ハワイアンリボンレイのネックホルダー
そうそう、ハンドメイドに目覚めたきっかけがこのハワイアンリボンレイです。
↓↓↓


幼稚園ママの集まりで教えてもらったのがきっかけで、ハンドメイドに火が付きましたw
以前、かぎ針編みのヘアアクセを手芸屋さんに委託で置いてもらったり、
フェルト手芸品をオークションに出したりした事もあり、実はこういうの好きだったりします^^
もう今は、作りたい物が山ほどあって時間がいくらあっても足りないくらいですw
洋裁も腕磨いてまたお店に委託で置いてほしいなぁ~☆
あ~時間がもっと欲しい~
なのに今からお兄ちゃんの病院だー
また骨折!
まだ通院中なのに、我慢できずに昨日練習に出たらしく激しく膝小僧すりむいてたし、まったく!
では行って来ます!
あれからまた3人でキャンプ行って来ました♪
今度は、前回のキャンプの道中で見つけたキャンプ場~
埼玉県狭山市が管理しているキャンプ場で、とってもキレイに清掃していて
芝生もキレイでフラットだし、園内には公園や小動物園もあるし、とっても
気に入りました~




チビも、手伝う~と杭打ち中~♪^^
おやおや???なんか足元が変…

ズームアップ!
トイレのスリッパ???(;゚∀゚)

はい、なんと出てくるときまさかの睡眠中で靴持って出るの
忘れましたー 汗
そしたら管理人のおっちゃんが貸してくれました~ 有難い!
でも、やっぱりこれじゃあ遊べない!
という事で、靴、買いに行きましたよ(ノД`)
これ、山奥とかじゃなくて良かったー
夜は少し肌寒く、焚火もいい季節になってきましたね♪

実はこの日、チビの運動会だったんです(滝汗
午前中で終わるので、キャンプ行くぞ!とパパ…
いや、運動会ですぞよ?
いやいや、大丈夫!とどうしても行きたかったらしく行きましたが、
さすがに運動会帰宅し、お昼食べたらチビ即効Oo。(。pω-。)ネムィ…
で、お休み中のところを拉致ってきたのでお靴を忘れるという(^_^;)
運動会の写真は、旦那はビデオ撮るの必死で、私は役員の係が
あったので、なんと1枚も撮れずくすん ( ノω-、)
ま、プロの写真買うしかないな
さて!またまた明日!こちらのキャンプ場に出撃しますよ~
このキャンプ場、なんと1サイト800円と格安です!
地元の方は400円です!
とっても管理が行き届いているし、アクセスもしやすい所なのでかなり
予約取るの厳しいのですが、キャンセルが出たのですぐに予約しました♪
6サイトと、あとはロッジが2棟あります。
9人、14人定員です。
ロッジも泊まってみたいなぁ~☆
でもこれがずーっともう埋まってます(; ̄ー ̄A
12月~2月まではお休みなので、また来春狙いたいです。
※春休み、夏休み期間を除いて土日祝のみ開場
さて、最近ハマったものがあります♪
それは…
ハンドメイド( *´艸`)
柄でもないのですが、結構楽しい♪
最近作ったものです↓↓↓
チビの英会話用のレッスンバッグ☆

やっぱりホルダーあった方が便利がいい^^

今は、自分用のミニバッグ作ってます♪
他にも作りたいものがた~くさん!
長女からはランチバッグ、リクエスト来てます^^
旦那からは、ハワイアンリボンレイのネックホルダー
そうそう、ハンドメイドに目覚めたきっかけがこのハワイアンリボンレイです。
↓↓↓


幼稚園ママの集まりで教えてもらったのがきっかけで、ハンドメイドに火が付きましたw
以前、かぎ針編みのヘアアクセを手芸屋さんに委託で置いてもらったり、
フェルト手芸品をオークションに出したりした事もあり、実はこういうの好きだったりします^^
もう今は、作りたい物が山ほどあって時間がいくらあっても足りないくらいですw
洋裁も腕磨いてまたお店に委託で置いてほしいなぁ~☆
あ~時間がもっと欲しい~
なのに今からお兄ちゃんの病院だー
また骨折!
まだ通院中なのに、我慢できずに昨日練習に出たらしく激しく膝小僧すりむいてたし、まったく!
では行って来ます!
2012年09月27日
予定急きょ変更(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
先日、また巾着田でキャンプするつもりで行ったのですが、なんとキャンプ
できませんでした~
曼珠沙華開花期間中は非常に混み合うため、キャンプやBBQはできない
みたいです(ノД`)
ちゃんと調べて行かなきゃ(。-д-)(-д-。)ネェー
そして、ネットで調べると『裏巾着田』なるものがあるらしく、
探してみたけど、多分ココも期間中はダメなのかも><。
で、急きょ近くのキャンプ場を調べるがどこもいっぱい~
だって3連休だもーん
そんな中、ようやく空いているキャンプ場が~
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
道に迷いながらもようやく到着したのが、もう夕方~
テント設営し終わったらもう真っ暗でした(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ここは撮影によく使われるらしく、受付周りにはサインがびっしり!!!

チビの好きなゴーバスターズも来てました~♪

ロボコンとかもあったし~
懐かししぎるwww
さて、このキャンプ場川があります☆
そして、その向こう側もキャンプ場です。
車の乗り入れができないので、こんなのがありました~

使っている人は今回は見かけませんでしたが、これ使わずに大荷物をかかえ
運んでいたおばちゃんが、すっころげていたので、無理せず使った方がイイカモ^^;
反対側からの景色

渡ったら、コテージとテントサイトがあります

川はこんな感じ~


ヤギさんもいましたよぉ~

早朝からメェ~メェ~鳴いていました(笑)
他にも孔雀とか鳥がいました~
テントサイトは撮れず(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
到着後はバタバタで、チェックアウトも10時と早かったので
撮り忘れ~
施設は…
トイレはなるべく行きたくない感じでした(^_^;)
炊事場はまぁまぁだったかな。
しかし、とにかく虫が凄かったです!
ひっさびさに虫と格闘しました><
今度行くなら川遊びかな~
今回は時間がなく川は断念したので~
そして、帰りがけにいいキャンプ場を[壁]スッ≡( ̄ー『+』ゝ発見!!
テントサイトが6つと、コテージが2つしかない、ちっちゃいキャンプ場
なんですが、ちょっと覗きに行ったら管理人のおっちゃんが丁寧に
キャンプ場内を案内してくれました☆
めっちゃ気さくなおっちゃんで、場内も完ぺき!ってくらいキレイ☆
それなのに、めっちゃ安い!
テントサイトがなんと800円!!!w川・o・川w オォーーー!!
コテージもめっちゃ格安!
でも、コテージはもう11月までいっぱい。:゚(。ノω\。)゚・。
真冬はお休み~
テントサイトならなんとか空いてる時あるみたいなんで、次回はここ
行きたいなー♪
旦那も早く行きたくてウズウズみたいで、今週の土日狙ってるみたいだけど、
土曜日にNew冷蔵庫ちゃんが来るのです~
前日にならないと時間帯が分からないので予約ができない
なので、明日連絡あり次第では予約するかも?
そして、Snow Peak Store CAMP2012*首都圏2ndキャンプ
に申し込みしましたぁ~(*^^)
色々と楽しそうなイベント盛りだくさんみたいなんで当選するといいな♪
では!そろそろ家事の時間だ~
それでは~マタネッ(*^-゚)/~Bye♪
できませんでした~
曼珠沙華開花期間中は非常に混み合うため、キャンプやBBQはできない
みたいです(ノД`)
ちゃんと調べて行かなきゃ(。-д-)(-д-。)ネェー
そして、ネットで調べると『裏巾着田』なるものがあるらしく、
探してみたけど、多分ココも期間中はダメなのかも><。
で、急きょ近くのキャンプ場を調べるがどこもいっぱい~
だって3連休だもーん
そんな中、ようやく空いているキャンプ場が~
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
道に迷いながらもようやく到着したのが、もう夕方~
テント設営し終わったらもう真っ暗でした(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ここは撮影によく使われるらしく、受付周りにはサインがびっしり!!!

チビの好きなゴーバスターズも来てました~♪

ロボコンとかもあったし~
懐かししぎるwww
さて、このキャンプ場川があります☆
そして、その向こう側もキャンプ場です。
車の乗り入れができないので、こんなのがありました~

使っている人は今回は見かけませんでしたが、これ使わずに大荷物をかかえ
運んでいたおばちゃんが、すっころげていたので、無理せず使った方がイイカモ^^;
反対側からの景色

渡ったら、コテージとテントサイトがあります

川はこんな感じ~


ヤギさんもいましたよぉ~

早朝からメェ~メェ~鳴いていました(笑)
他にも孔雀とか鳥がいました~
テントサイトは撮れず(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
到着後はバタバタで、チェックアウトも10時と早かったので
撮り忘れ~

施設は…
トイレはなるべく行きたくない感じでした(^_^;)
炊事場はまぁまぁだったかな。
しかし、とにかく虫が凄かったです!
ひっさびさに虫と格闘しました><
今度行くなら川遊びかな~
今回は時間がなく川は断念したので~
そして、帰りがけにいいキャンプ場を[壁]スッ≡( ̄ー『+』ゝ発見!!
テントサイトが6つと、コテージが2つしかない、ちっちゃいキャンプ場
なんですが、ちょっと覗きに行ったら管理人のおっちゃんが丁寧に
キャンプ場内を案内してくれました☆
めっちゃ気さくなおっちゃんで、場内も完ぺき!ってくらいキレイ☆
それなのに、めっちゃ安い!
テントサイトがなんと800円!!!w川・o・川w オォーーー!!
コテージもめっちゃ格安!
でも、コテージはもう11月までいっぱい。:゚(。ノω\。)゚・。
真冬はお休み~
テントサイトならなんとか空いてる時あるみたいなんで、次回はここ
行きたいなー♪
旦那も早く行きたくてウズウズみたいで、今週の土日狙ってるみたいだけど、
土曜日にNew冷蔵庫ちゃんが来るのです~
前日にならないと時間帯が分からないので予約ができない

なので、明日連絡あり次第では予約するかも?
そして、Snow Peak Store CAMP2012*首都圏2ndキャンプ
に申し込みしましたぁ~(*^^)
色々と楽しそうなイベント盛りだくさんみたいなんで当選するといいな♪
では!そろそろ家事の時間だ~
それでは~マタネッ(*^-゚)/~Bye♪
2012年09月20日
初栃木~☆
皆さまお久しぶりです^_^;
なっがぁ~い夏休みも終わり、ようやく通常モードです^_^;
しかし、練馬は暑い!!!
そろそろ涼しくなってくれ~
さて、今回はキャンプとは関係のない、あるグループのキャンプに参加して来ました♪
勉強会に付随してのキャンプで、私は旦那とチビもいるので、キャンプだけに
家族で参加してきました~
みんなはロッジ泊だけど、うちらは勿論テント♪
普段、青少年の家みたいな、学校行事で使われる事が多い施設みたいですが、
空いている日は、個人でも利用できます。
しかし、車の乗り入れができず、でっかい荷台でUPDOWNのある道を(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
これ、結構大変でしたw

そして、テントサイトはうちらだけ~(笑)
ちょっと寂しかったけど、夜も気にせず思いっきり3人で大笑いできたので
(o^ー')b
でも、今度行くならコテージがいいかな(笑)
って、今回は写真これだけ~(。゜З゜):゙;`;:゙;`;ぶっ
んで、先週は埼玉にキャンプ行ったのでまた近々UPしまぁ~すv(。´ー`。)v
なっがぁ~い夏休みも終わり、ようやく通常モードです^_^;
しかし、練馬は暑い!!!
そろそろ涼しくなってくれ~
さて、今回はキャンプとは関係のない、あるグループのキャンプに参加して来ました♪
勉強会に付随してのキャンプで、私は旦那とチビもいるので、キャンプだけに
家族で参加してきました~
みんなはロッジ泊だけど、うちらは勿論テント♪
普段、青少年の家みたいな、学校行事で使われる事が多い施設みたいですが、
空いている日は、個人でも利用できます。
しかし、車の乗り入れができず、でっかい荷台でUPDOWNのある道を(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
これ、結構大変でしたw

そして、テントサイトはうちらだけ~(笑)
ちょっと寂しかったけど、夜も気にせず思いっきり3人で大笑いできたので
(o^ー')b
でも、今度行くならコテージがいいかな(笑)
って、今回は写真これだけ~(。゜З゜):゙;`;:゙;`;ぶっ
んで、先週は埼玉にキャンプ行ったのでまた近々UPしまぁ~すv(。´ー`。)v
2012年07月02日
初めての3人でのキャンプ~
約半年ぶりにキャンプしてきました~
今回は、初埼玉~

でも、お姉ちゃんお兄ちゃんはお留守番。。。
もうキャンプに着いてくるお年頃ではないみたいです
くすん ( ノω-、)
でも、おチビは大喜び!!!
キャンプ行くよ!
と話すと、近所の子たちに
『明日○○ちゃん、キャンプ行くんだぁ~♪』
と自慢しまくりでした(笑)
さて、今回行ったキャンプ場、なんと駐車場代だけ支払えば
あとは無料!
こんな感じです↓↓↓

予約は不要なので、朝早くか、デイキャンプ組が撤収する夕方のどちらかに
行くのがベターかなーと思いました。
私たちが行ったのは、午後1時半くらいだったかなー
駐車場やトイレ近くの河川敷には沢山のデイキャンパーさんが~
夕方まで待つのもなんなので、しばらく探索してから一番下流の方に
テント張りました☆

こちらの方にはほとんど人が居なくて、とても静かにゆっくり過ごせました☆
旦那とチビが川で遊んでいる間、ビール呑みながら読書とか♪
う~ん、至福のひとときでしたね~(*´∀`)v
トマトをほおばるチビ☆

またまたトマト(笑)

贅沢に砂遊び♪ 好きなだけお砂使って~

お散歩♪お散歩♪

(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ お馬さんだー

今度は水車を [壁]スッ≡( ̄ー『+』ゝ発見!!

日中は暑かったのですが、夕方から肌寒くなり、焚火の準備☆

ご飯食べたらチビは一人でテントの中でお絵かきしてたので、
二人でゆっくり呑めました♪

今回はそんなに日差しも強くなかったので、タープは張らず^_^;
3人でレクタLはデカ過ぎだしねw
ちっちゃいタープ欲しいなー
そうそう、お隣さんはソロだったのですが、とってもいい方でした☆
我が家はランタン壊れてから1個しか使ってなくて、夜歯磨き行く時に
1個は置いて、ちっちゃいライトで行こうとしたら、
『これ、使って下さい!』
と、ライトを貸してくれました~
(人´∀`)ァリガトデス!
ホタルも見つけた時に、教えてくれて、バッチリ見る事が出来ました♪
少し会話させて頂きましたが、とても感じのいい方でした☆
お名前はお聞きしませんでしたが、またどこかで再会できるとイイナ^^
次の日、お天気があやしくて、撤収後に雨が~
危ない危ない!
普段の行いがよいのか?
無事濡れずにすみましたv(。・ω・。)ィェィ♪
お姉ちゃんたちが居ないと、設営や撤収も大変だけど、チビはキャンプに
大喜びだったので、満足です^^
また梅雨が明けたらチョコチョコと出没できるかな♪
今回は、初埼玉~

でも、お姉ちゃんお兄ちゃんはお留守番。。。
もうキャンプに着いてくるお年頃ではないみたいです
くすん ( ノω-、)
でも、おチビは大喜び!!!
キャンプ行くよ!
と話すと、近所の子たちに
『明日○○ちゃん、キャンプ行くんだぁ~♪』
と自慢しまくりでした(笑)
さて、今回行ったキャンプ場、なんと駐車場代だけ支払えば
あとは無料!
こんな感じです↓↓↓

予約は不要なので、朝早くか、デイキャンプ組が撤収する夕方のどちらかに
行くのがベターかなーと思いました。
私たちが行ったのは、午後1時半くらいだったかなー
駐車場やトイレ近くの河川敷には沢山のデイキャンパーさんが~
夕方まで待つのもなんなので、しばらく探索してから一番下流の方に
テント張りました☆

こちらの方にはほとんど人が居なくて、とても静かにゆっくり過ごせました☆
旦那とチビが川で遊んでいる間、ビール呑みながら読書とか♪
う~ん、至福のひとときでしたね~(*´∀`)v
トマトをほおばるチビ☆

またまたトマト(笑)

贅沢に砂遊び♪ 好きなだけお砂使って~

お散歩♪お散歩♪

(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ お馬さんだー

今度は水車を [壁]スッ≡( ̄ー『+』ゝ発見!!

日中は暑かったのですが、夕方から肌寒くなり、焚火の準備☆

ご飯食べたらチビは一人でテントの中でお絵かきしてたので、
二人でゆっくり呑めました♪

今回はそんなに日差しも強くなかったので、タープは張らず^_^;
3人でレクタLはデカ過ぎだしねw
ちっちゃいタープ欲しいなー
そうそう、お隣さんはソロだったのですが、とってもいい方でした☆
我が家はランタン壊れてから1個しか使ってなくて、夜歯磨き行く時に
1個は置いて、ちっちゃいライトで行こうとしたら、
『これ、使って下さい!』
と、ライトを貸してくれました~
(人´∀`)ァリガトデス!
ホタルも見つけた時に、教えてくれて、バッチリ見る事が出来ました♪
少し会話させて頂きましたが、とても感じのいい方でした☆
お名前はお聞きしませんでしたが、またどこかで再会できるとイイナ^^
次の日、お天気があやしくて、撤収後に雨が~
危ない危ない!
普段の行いがよいのか?
無事濡れずにすみましたv(。・ω・。)ィェィ♪
お姉ちゃんたちが居ないと、設営や撤収も大変だけど、チビはキャンプに
大喜びだったので、満足です^^
また梅雨が明けたらチョコチョコと出没できるかな♪
2012年05月21日
ひっさびっさのBBQ♪
お久しぶりぶりです!!!
かなりの久々の更新( ≧∀≦)ノダァーッ!!
長女が高校へ入学、次女が幼稚園に入園と、今年度はお祝い
も2重でスタート☆
長女は中3の10月に転校で、すでに高校の説明会などへの
参加も出遅れて、全く知らない土地だったので、とても入試に
関しては親子共に大変な思いをしました。
でも、頑張った甲斐もあり、無事に志望校に合格しました♪
今では完全に東京の女子高生デスw
彼女が一番順応性が高いので、もう昔からココにいます!
みたいに馴染んでますw
次女も、幼稚園が楽しくて楽しくて、母はちょっぴり複雑な
気持ちです(^_^;)
もうちょっとママと離れる時寂しがってほしかったなw
でも、成長している証拠ですねー
長男は中2になり、サッカーを変わらず頑張っています。
オスグットでたまに運動を休まなければいけないけど、
土日はほとんど試合や練習があり、頑張ってマス!
さて!
キャンプねたが全くなかったので、更新もできずにいましたが、
今回、ひっさびさにBBQをしましたー
同じ敷地内にある3軒のファミリーで♪
みんな子どもたちの歳が近いので、暖かくなってからは
毎日!みんなで外で遊んでいます^^
敷地内にちょっと遊べるスペースがあるので、いつもそこで
みんな仲良く、時にはケンカもしながら遊んでいます☆
その間、ママたち同士もお喋りできるし、子どももお外で
元気いっぱい遊べるし、一石二鳥ですv(。´ー`。)v
そして、前々から話していた第一回BBQをしましたー
お外で食べるとほんっと、一段とおいしですよね!
ビールも、んまーーーい(ノ∇≦*)





子どもたちもいっぱい食べて、いっぱい遊んで楽しそうでした♪
引っ越して来て早7ヶ月!
ご近所さんはどんな感じだろーと不安だったけど、みんなほんとに
優しい人ばかり☆
特にこの3家族はあっという間に仲良しになりました^^
お隣の敷地もさら地だったのに、今では3軒家が建ち、頂きものを
お裾わけしあったりします♪
ほんとうに皆さん暖かい方ばかりで、東京でも人づきあいうまく
できそうです☆
それでは、次回はキャンプの報告ができるといいな^^
かなりの久々の更新( ≧∀≦)ノダァーッ!!
長女が高校へ入学、次女が幼稚園に入園と、今年度はお祝い
も2重でスタート☆
長女は中3の10月に転校で、すでに高校の説明会などへの
参加も出遅れて、全く知らない土地だったので、とても入試に
関しては親子共に大変な思いをしました。
でも、頑張った甲斐もあり、無事に志望校に合格しました♪
今では完全に東京の女子高生デスw
彼女が一番順応性が高いので、もう昔からココにいます!
みたいに馴染んでますw
次女も、幼稚園が楽しくて楽しくて、母はちょっぴり複雑な
気持ちです(^_^;)
もうちょっとママと離れる時寂しがってほしかったなw
でも、成長している証拠ですねー
長男は中2になり、サッカーを変わらず頑張っています。
オスグットでたまに運動を休まなければいけないけど、
土日はほとんど試合や練習があり、頑張ってマス!
さて!
キャンプねたが全くなかったので、更新もできずにいましたが、
今回、ひっさびさにBBQをしましたー
同じ敷地内にある3軒のファミリーで♪
みんな子どもたちの歳が近いので、暖かくなってからは
毎日!みんなで外で遊んでいます^^
敷地内にちょっと遊べるスペースがあるので、いつもそこで
みんな仲良く、時にはケンカもしながら遊んでいます☆
その間、ママたち同士もお喋りできるし、子どももお外で
元気いっぱい遊べるし、一石二鳥ですv(。´ー`。)v
そして、前々から話していた第一回BBQをしましたー
お外で食べるとほんっと、一段とおいしですよね!
ビールも、んまーーーい(ノ∇≦*)





子どもたちもいっぱい食べて、いっぱい遊んで楽しそうでした♪
引っ越して来て早7ヶ月!
ご近所さんはどんな感じだろーと不安だったけど、みんなほんとに
優しい人ばかり☆
特にこの3家族はあっという間に仲良しになりました^^
お隣の敷地もさら地だったのに、今では3軒家が建ち、頂きものを
お裾わけしあったりします♪
ほんとうに皆さん暖かい方ばかりで、東京でも人づきあいうまく
できそうです☆
それでは、次回はキャンプの報告ができるといいな^^
2011年12月27日
関東キャンプデビュー☆千葉/成田ゆめ牧場
23回目のキャンプは『成田ゆめ牧場』に行って来ました~
関東初のキャンプです♪
しかし、真冬のキャンプは初めて!
なので、かなりびくってましたが…
案外イケましたよー
朝方はなんと-6度Σ(-∀-;)
でも、7時前に起きて人気のパンを買いに売店へ~
ピリピリした空気が以外と気持ちd(`・∀・´)ゞイイ!!!
あ、パン、めっちゃおいしかったのですが、撮り忘れました
では、いくつか画像があるのでどうぞ!
こちらは受け付け☆
夜はイルミネーションが綺麗でした~

ご一緒した皆さんのテント~
クリスマス仕様になっていました
ステキすぎるぅ~
あ、右はじのランドロックが切れてるー

はい!間近で初めて煙突見ましたよ~
夜の宴会場は暖炉やストーブなどで、テント内はぬっくぬくでした~

夜は、サンタさんが登場!

牧場という事で、ポニーに乗りました♪
全くびびることなく乗ってましたー

他にも、やぎさんやうさぎさんや牛さんやアヒルさんやたっくさんの動物が
いました~
いや~今回、関東初!という事で、しかも真冬しかもみんなと初対面!で、
めっちゃキンチョーしてましたが、とっても楽しめました♪
1家族が体調不良で行けなくなり、4家族で行ったのですが、皆さんとっても
いい方ばかりでした☆
色々と気遣ってくれて、嬉しかった~
しかし、やっぱり物欲が…
みんなの持ってる物見ると…
(;゚Д゚)す、すげー ほっすぃ~
ってなっちゃいますねw
今までランドロック欲しかったけど、リビシェル連結もかなり・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ
すんごい広々でした~
アルパカちゃんもすごく欲しくなっちゃったw
そして、イスも~
ついでにテーブルも欲しい!
あ、冬対応の寝袋も~
って、総入れ替えじゃん!
でも、よく考えると、上2人はもうなかなかついて来てくれないだろうからなー
それ考えると…
(。-`ω-)うーん
頑張って稼がなきゃな!
関東初のキャンプです♪
しかし、真冬のキャンプは初めて!
なので、かなりびくってましたが…
案外イケましたよー
朝方はなんと-6度Σ(-∀-;)
でも、7時前に起きて人気のパンを買いに売店へ~
ピリピリした空気が以外と気持ちd(`・∀・´)ゞイイ!!!
あ、パン、めっちゃおいしかったのですが、撮り忘れました

では、いくつか画像があるのでどうぞ!
こちらは受け付け☆
夜はイルミネーションが綺麗でした~

ご一緒した皆さんのテント~
クリスマス仕様になっていました

ステキすぎるぅ~
あ、右はじのランドロックが切れてるー


はい!間近で初めて煙突見ましたよ~
夜の宴会場は暖炉やストーブなどで、テント内はぬっくぬくでした~

夜は、サンタさんが登場!

牧場という事で、ポニーに乗りました♪
全くびびることなく乗ってましたー

他にも、やぎさんやうさぎさんや牛さんやアヒルさんやたっくさんの動物が
いました~
いや~今回、関東初!という事で、しかも真冬しかもみんなと初対面!で、
めっちゃキンチョーしてましたが、とっても楽しめました♪
1家族が体調不良で行けなくなり、4家族で行ったのですが、皆さんとっても
いい方ばかりでした☆
色々と気遣ってくれて、嬉しかった~
しかし、やっぱり物欲が…
みんなの持ってる物見ると…
(;゚Д゚)す、すげー ほっすぃ~
ってなっちゃいますねw
今までランドロック欲しかったけど、リビシェル連結もかなり・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ
すんごい広々でした~
アルパカちゃんもすごく欲しくなっちゃったw
そして、イスも~
ついでにテーブルも欲しい!
あ、冬対応の寝袋も~
って、総入れ替えじゃん!
でも、よく考えると、上2人はもうなかなかついて来てくれないだろうからなー
それ考えると…
(。-`ω-)うーん
頑張って稼がなきゃな!
2011年12月20日
やっと!
やっと、やっと!
今度の金土でクリスマス
キャンプに行きます~♪
けど、気温がマイナスになる事もあるらしく…
うち、レクタしか持ってないです
でも、5家族で行くので、スクリーンに潜らせてもらうことに
なりそうです
真冬のキャンプは初!なので、今回はプロに従って、お勉強です!
かなりドキドキ!
そこで、普段ビールや酎ハイなどの冷たいお酒しか飲まないわたしですが、
一緒に行く方に、体が温まるお酒の飲み方教わりました☆
☆ホットワインにジャムや蜂蜜やシナモンを入れる
☆ミルクベースのカクテルなら、温めてもOK
☆ホットティーにジャムとウォッカやブランデーを入れてロシアンティーに
してもいい
と、目からウロコ~
他にもこれ美味しいよ!という飲み方あったら是非!教えて下さい!
てか、あっという間に年末ですね!
大掃除終わりそうですか!奥さん!
旦那さん!ココは腕の見せどころですよ~
(と、うちの旦那に遠まわしに言ってみたりwww)
毎年年末には宮崎に帰省してましたが、今年は無理だわー(ノД`)・゜・。
毎年年末年始は向こうでバタバタと遊んでましたが、今年は何しよ
ってかお姉ちゃん受験生でした
おせちはどうしようか…
という事で、今年はアメ横に買い出し行くことにしました
でも、すんごい人らしいので、お兄ちゃんとチビはお留守番です☆
アメ横、まだ行った事ないので楽しみです♪
てか、こっち来てから財布の紐ゆるみっぱなしです
毎週、どこかしら行ってます
あれほど転校したくない!と言い張っていたお姉ちゃんが先日、
『もうずっと東京でいいかも~♪』
と言ってました(^_^;)
わたしは…
もうただ、引っ越しが(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌
こんなに疲れることはありません
なので、次回の転勤からは単身赴任でお願いします!
だって、高校で転校って大変って聞くし~
って、単身赴任の話しになるとケンカになるので、ここで
やめときます(笑)
そうそう
先日、宮崎のKフさんァミリーがTDLに来てて、渋谷で会う事が
できましたー

キャンプに誘ってくれたKさんファミリー
こんなにハマるとは思ってなかったよー
(人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*
今度は春休みだよね?(* ´艸`)
今度は我が家にお泊まりで(屮´エ`)屮カモーン
今度の金土でクリスマス

けど、気温がマイナスになる事もあるらしく…
うち、レクタしか持ってないです

でも、5家族で行くので、スクリーンに潜らせてもらうことに
なりそうです

真冬のキャンプは初!なので、今回はプロに従って、お勉強です!
かなりドキドキ!
そこで、普段ビールや酎ハイなどの冷たいお酒しか飲まないわたしですが、
一緒に行く方に、体が温まるお酒の飲み方教わりました☆
☆ホットワインにジャムや蜂蜜やシナモンを入れる
☆ミルクベースのカクテルなら、温めてもOK
☆ホットティーにジャムとウォッカやブランデーを入れてロシアンティーに
してもいい
と、目からウロコ~
他にもこれ美味しいよ!という飲み方あったら是非!教えて下さい!
てか、あっという間に年末ですね!
大掃除終わりそうですか!奥さん!
旦那さん!ココは腕の見せどころですよ~

(と、うちの旦那に遠まわしに言ってみたりwww)
毎年年末には宮崎に帰省してましたが、今年は無理だわー(ノД`)・゜・。
毎年年末年始は向こうでバタバタと遊んでましたが、今年は何しよ

ってかお姉ちゃん受験生でした

おせちはどうしようか…
という事で、今年はアメ横に買い出し行くことにしました

でも、すんごい人らしいので、お兄ちゃんとチビはお留守番です☆
アメ横、まだ行った事ないので楽しみです♪
てか、こっち来てから財布の紐ゆるみっぱなしです

毎週、どこかしら行ってます

あれほど転校したくない!と言い張っていたお姉ちゃんが先日、
『もうずっと東京でいいかも~♪』
と言ってました(^_^;)
わたしは…
もうただ、引っ越しが(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌
こんなに疲れることはありません

なので、次回の転勤からは単身赴任でお願いします!
だって、高校で転校って大変って聞くし~
って、単身赴任の話しになるとケンカになるので、ここで
やめときます(笑)
そうそう

先日、宮崎のKフさんァミリーがTDLに来てて、渋谷で会う事が
できましたー

キャンプに誘ってくれたKさんファミリー
こんなにハマるとは思ってなかったよー
(人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*
今度は春休みだよね?(* ´艸`)
今度は我が家にお泊まりで(屮´エ`)屮カモーン
2011年11月21日
嬉しい届き物♪
先日、キャンプ仲間からお別れキャンプの時に撮ったビデオを
DVDにしたものが届きました♪

その中には、キャンプの時の様子は勿論、みんなのメッセージも
入っていて、泣きそうになりましたよー(ノД`)・゜・。
ほんと、アリガト───(人´∀`*´∀`人)───♪
楽しく拝見させていただきましたよー^^
また、数年後に見たら、みんな成長していて面白いだろーなぁ☆
大切にします☆
さて、キャンプの方ですが、土日でキャンプ行く予定でしたが、
雨でキャンセルでしたー(ノД`)・゜・。
お姉ちゃんのお友達も連れていく予定だったのですが、
雨だからと言って、引きさがる彼女ではありません!
そう、急遽、お泊まり会に変更です^_^;
当日は、お姉ちゃんのお友達が4人お泊まりで来て、
5人楽しく過ごす予定でした。
しかし、みんなで晩御飯作っている最中にお友達の
ひとりが急に、バタン!と倒れて!Σ(゚Д゚ノ)ノ
そのまま意識がなくて、救急車を呼びました!
隊員さんたちが到着する時には意識が戻って、
ちゃんと受け答えもできるようになってましたが、
顔色が悪く、意識がない間はほんとうにもう心配で
心配で><。
聞くところによると、今までもこういう事何回かあった
みたいです。。。
小さい頃に喘息で随分長い間入院していた事も
あるようで、念のためその時の病院先へ運ばれて
行きました。
病院にかけつけたおばあちゃんから電話があり、
大丈夫と聞いてホッとしましたが…
もー、ほんっとびっくりでしたー
でも、すぐにみんなの携帯にもその子から
『ごめんね><もう大丈夫だから』
ってメールがきて、みんなも安心したようで、
お泊まり会の続きは賑やかでした☆
みんなで頑張って作ってくれたのはハンバーグ
悪戦苦闘して、途中で何度もお助け隊で参加しま
したが、みんなで協力して作ってました^^

とってもおいしくできましたよー^^

次の日の夕方まで彼女たちはめいっぱい楽しんでいました^^
さて、キャンプの予定ですが、23日にデイでmixiのコミュのオフ会に
参加する予定です♪
関東でのキャンプデビューです!
コミュの皆さんにも始めてお会いするので、楽しみデ━d(ゝω・*)b━ス!!
DVDにしたものが届きました♪

その中には、キャンプの時の様子は勿論、みんなのメッセージも
入っていて、泣きそうになりましたよー(ノД`)・゜・。
ほんと、アリガト───(人´∀`*´∀`人)───♪
楽しく拝見させていただきましたよー^^
また、数年後に見たら、みんな成長していて面白いだろーなぁ☆
大切にします☆
さて、キャンプの方ですが、土日でキャンプ行く予定でしたが、
雨でキャンセルでしたー(ノД`)・゜・。
お姉ちゃんのお友達も連れていく予定だったのですが、
雨だからと言って、引きさがる彼女ではありません!
そう、急遽、お泊まり会に変更です^_^;
当日は、お姉ちゃんのお友達が4人お泊まりで来て、
5人楽しく過ごす予定でした。
しかし、みんなで晩御飯作っている最中にお友達の
ひとりが急に、バタン!と倒れて!Σ(゚Д゚ノ)ノ
そのまま意識がなくて、救急車を呼びました!
隊員さんたちが到着する時には意識が戻って、
ちゃんと受け答えもできるようになってましたが、
顔色が悪く、意識がない間はほんとうにもう心配で
心配で><。
聞くところによると、今までもこういう事何回かあった
みたいです。。。
小さい頃に喘息で随分長い間入院していた事も
あるようで、念のためその時の病院先へ運ばれて
行きました。
病院にかけつけたおばあちゃんから電話があり、
大丈夫と聞いてホッとしましたが…
もー、ほんっとびっくりでしたー
でも、すぐにみんなの携帯にもその子から
『ごめんね><もう大丈夫だから』
ってメールがきて、みんなも安心したようで、
お泊まり会の続きは賑やかでした☆
みんなで頑張って作ってくれたのはハンバーグ
悪戦苦闘して、途中で何度もお助け隊で参加しま
したが、みんなで協力して作ってました^^

とってもおいしくできましたよー^^

次の日の夕方まで彼女たちはめいっぱい楽しんでいました^^
さて、キャンプの予定ですが、23日にデイでmixiのコミュのオフ会に
参加する予定です♪
関東でのキャンプデビューです!
コミュの皆さんにも始めてお会いするので、楽しみデ━d(ゝω・*)b━ス!!
2011年11月02日
裏のおうち
もう11月ですね!
早すぎですーーー
あっという間にほんとにお正月ですねーーー
こちらに引っ越して来てからもうすぐ1カ月です!
住めば都で、前のおうちも住みやすかったけど、
このおうちも快適です☆
そして、なんと!
裏にうちのチビの1個下の男の子がいて、一緒に遊ぶのですが、
この男の子ファミリーもキャンパーさんでしたw(°0°)w オォー
しかも、我が家よりベテランキャンパーさん!
毎年、年越しキャンプで実家で年越ししたことないみたい!
旦那さんは海に潜るのも好きで、ヤリでタコや魚を捕まえる
ような、まさにアウトドアの達人☆
勿論!
一緒にキャンプ行きましょーーー♪
という話しになりました(。→∀←。)キャハ♡
我が家より、若いご夫婦だけど、同じ趣味を持つ者同士
仲良くなれそうな、ヨ・カ・ン☆゚+.ヽ(*´∀`)ノ.+゚☆
仲良く遊ぶチビと裏の○イ○君♪

そして、先日私の誕生日だったのですが、今年は子ども達からコレを
貰いました

キャンプにも持って行けるよ~
とお姉ちゃん
そして、パックも
2人とも、いつもアリガト───(人´∀`*´∀`人)───♪
少ないお小遣いから出してくれて、感謝×2!
そして、ケーキ買わなかったねー
と言ったら、『Σ(っ゚Д゚;)っあ!そうだったね!』
と、お姉ちゃんお兄ちゃんパパ&チビで自転車でケーキ買いに
行ってきてくれましたw
もう閉まる寸前で、お得に買えたみたいです☆
中にプリンが入ったロールケーキ。
これもみんなが買ってくれましたー(* ´艸`)

あ~幸せ((*>艸<)
ケーキおいしかったー
シャンパンは、この前コストコで買って来たもの☆
これもおいしかったー
入間のコストコ行って来たのですが、三井アウトレットと併設
していて、1日中居れる感じでした♪
今度は新三郷のコストコ行ってみたいです^^
さて、今からチビの今度入る幼稚園の健康診断に行って来ます!
早すぎですーーー
あっという間にほんとにお正月ですねーーー
こちらに引っ越して来てからもうすぐ1カ月です!
住めば都で、前のおうちも住みやすかったけど、
このおうちも快適です☆
そして、なんと!
裏にうちのチビの1個下の男の子がいて、一緒に遊ぶのですが、
この男の子ファミリーもキャンパーさんでしたw(°0°)w オォー
しかも、我が家よりベテランキャンパーさん!
毎年、年越しキャンプで実家で年越ししたことないみたい!
旦那さんは海に潜るのも好きで、ヤリでタコや魚を捕まえる
ような、まさにアウトドアの達人☆
勿論!
一緒にキャンプ行きましょーーー♪
という話しになりました(。→∀←。)キャハ♡
我が家より、若いご夫婦だけど、同じ趣味を持つ者同士
仲良くなれそうな、ヨ・カ・ン☆゚+.ヽ(*´∀`)ノ.+゚☆
仲良く遊ぶチビと裏の○イ○君♪

そして、先日私の誕生日だったのですが、今年は子ども達からコレを
貰いました


キャンプにも持って行けるよ~
とお姉ちゃん

そして、パックも

2人とも、いつもアリガト───(人´∀`*´∀`人)───♪
少ないお小遣いから出してくれて、感謝×2!
そして、ケーキ買わなかったねー
と言ったら、『Σ(っ゚Д゚;)っあ!そうだったね!』
と、お姉ちゃんお兄ちゃんパパ&チビで自転車でケーキ買いに
行ってきてくれましたw
もう閉まる寸前で、お得に買えたみたいです☆
中にプリンが入ったロールケーキ。
これもみんなが買ってくれましたー(* ´艸`)

あ~幸せ((*>艸<)
ケーキおいしかったー
シャンパンは、この前コストコで買って来たもの☆
これもおいしかったー
入間のコストコ行って来たのですが、三井アウトレットと併設
していて、1日中居れる感じでした♪
今度は新三郷のコストコ行ってみたいです^^
さて、今からチビの今度入る幼稚園の健康診断に行って来ます!
2011年10月16日
熊本/いこいの村オートキャンプ場と近況報告☆
九州最後のキャンプは、mixiのキャンプ仲間達と熊本の
いこいの村オートキャンプ場に行って来ました☆
これで、22回目のキャンプでした。

っと、その前に、無事引っ越し終わりましたー
東京に来て早いもので1週間過ぎました。
下見をして、一回決めた物件が急にダメになり、急遽別の物件を探すことになり
一時期は本当に焦りましたヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
ちゃんとOK出たのが、家を出る前日ですよー前日!!!
ありえなーい(ノД`)・゜・。
2回も下見には行けないので、ネットで見ただけで決めました><
最初の物件は、古いけどリフォーム済みでなんと大きいトランクルーム付き
だったので、余裕でキャンプ用品を持って行けるハズ!でした。。。
が、決まった物件は新築だけど、前の家の半分!
キャンプ用品は、あらゆるところへ、宝探し状態で納まっています(-_-;)
と、まぁ、かなりバタバタだったのですが、ようやく!ネットも繋がり
一段落つきましたー
中学校は数分で近いし、1本入ったとこなので、結構静かー
新宿や池袋までもそう遠くないし、遊ぶ所は一杯ありますね♪
今日は早速友達と池袋にお姉ちゃんは遊びに行きましたー
ママも連れてってー
と言ったのですが、友達とだから(`・ω・)×ダメョ!
と断られました.............λ)) トボトボ…
お姉ちゃんは沢山新しい友達ができ、楽しくやっているようです♪
お兄ちゃんは口下手なので、まだみたいですが(^_^;)
でも、一昨日からサッカー部に入ったので、こちらでそのうち
友達できるでしょう!
問題は、わ、た、しーーー
子どもはすぐに友達できるけど、この歳で新しいお友達って
難しいですよね><
しかも、働いてないし…
でも、来年からチビが幼稚園なので、こちらを期待しておきます!
あと、裏の家に挨拶行ったら、チビと1個違いのチビちゃんがいて、
奥さんも旦那さんもとても印象のいい方で、安心したー
こちらは、うちより4日前に入ったそうです。
同じ敷地内に3軒家が建っていて、あと1軒はまだ空いてます。
こちらにもお子さんがいらっしゃる方が入るといいですねー
と話してました♪
あとは、こっち来て思ったのは、みんな自転車ー
みんな子どもを乗せて颯爽と走ってます!
子ども二人乗せて!
私はもともと自転車に乗り慣れていないのですが、こっちきてみんな
自転車乗ってるもんだから、旦那が自転車買うぞ!
と安い自転車に安いイスを付けてもらったのですが、かなり
ふらついて、私には(乂Д≦`o)))ムリ!!ムリ!!
でも、調べてみると、子ども乗せ専用の自転車があるんですね!
安全性が高く、機能も充実していて、ふらつくことがないなんて!
今気になっているのが、ブリジストンのアンジェリーノ☆
でも…
お高い…んですね…
でも、子どもの安全を考えると、ケチってなんかいられるかーい!
と、旦那にもおねだりしているのですが…
来年からは、幼稚園毎日チャリで送迎だし、買い物もチャリだし!
とにかく、もう安いチャリはうんざりです!
怖くて乗れません!
あと、フラッカーズも気になります~
自転車に詳しい方、オススメありましたら情報くださーい☆
って、前置き長くなりましたが(^_^;)
みんな元気です!
旦那は通勤時間に1時間かかるので、前は車で20分くらいだったので
へこたれてます ワラ
さて!本題に戻ります!
初めて行ったキャンプ場でしたが、広々していて、公園がまた
色んな物があり、面白かったです♪



男の子達は、サッカーしたり、トランプしたり♪


女の子達は、おしゃべりしたり、探検したりして楽しんでいました♪

敷地内にホテルがあり、お風呂があるのでそこに入りに行きましたー

歩くとちょっとあるので、車で行きました(^_^;)
そして、色々な設備ですが、女子にはあまり好ましくないです
こちらは炊事棟ですが、お世辞にも綺麗とは言えませんね(^_^;)

トイレは…
膀胱に溜めるだけ溜めて回数少なくしました・・・・・(゚∇゚;)
綺麗なキャンプ場をお求めのキャンパーさんにはちょっと厳しいです
私はあまり気にしないので、楽しければOK♪
今回は、4家族で行ったのですが、1家族ははつたいめーん☆
仲良くさせてもらっているブロガーさんで、まんきちさんファミリーと
お会いする事ができましたー♪
すんごくサバサバしていて、明るくて楽しいママさんでした(^O^)/
もっと早くに知り合っていればーと悔やまれます><
今回も?夜は子ども達が寝た後に大人のトークで盛り上がりましたー
もーまうパパさんの爆弾トークが面白くて(* ´艸`)
それに屈することなく、淡々とそのトークを受け入れるまうママさんも
凄い!!!
仲がいい証拠ですねー
今回は、まうママさんが企画してくれて楽しいキャンプができました!
本当に(*´∀人)ァリガトデス!
クロスキさんファミリーも、大変お世話になりました!
一番一緒にキャンプ行きましたねー
うちにも遊びに来てくれて、楽しい思い出沢山です♪
キャンプを通して、沢山の仲間ができました☆
九州でのキャンプはなかなか難しくなりましたが、今度はどこかで
合流してキャンプしよう!と約束して別れました。。。
本当に集まってくれて嬉しかったです!
皆さん、アリガト───(人´∀`*´∀`人)───♪
そしてそして!
関東にお住まいのキャンパーさん!
まだこちらでのキャンプは未体験なので、色々教えて下さーい!
グルキャン仲間も募集中デ━d(ゝω・*)b━ス!!
宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
いこいの村オートキャンプ場に行って来ました☆
これで、22回目のキャンプでした。

っと、その前に、無事引っ越し終わりましたー
東京に来て早いもので1週間過ぎました。
下見をして、一回決めた物件が急にダメになり、急遽別の物件を探すことになり
一時期は本当に焦りましたヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
ちゃんとOK出たのが、家を出る前日ですよー前日!!!
ありえなーい(ノД`)・゜・。
2回も下見には行けないので、ネットで見ただけで決めました><
最初の物件は、古いけどリフォーム済みでなんと大きいトランクルーム付き
だったので、余裕でキャンプ用品を持って行けるハズ!でした。。。
が、決まった物件は新築だけど、前の家の半分!
キャンプ用品は、あらゆるところへ、宝探し状態で納まっています(-_-;)
と、まぁ、かなりバタバタだったのですが、ようやく!ネットも繋がり
一段落つきましたー
中学校は数分で近いし、1本入ったとこなので、結構静かー
新宿や池袋までもそう遠くないし、遊ぶ所は一杯ありますね♪
今日は早速友達と池袋にお姉ちゃんは遊びに行きましたー
ママも連れてってー
と言ったのですが、友達とだから(`・ω・)×ダメョ!
と断られました.............λ)) トボトボ…
お姉ちゃんは沢山新しい友達ができ、楽しくやっているようです♪
お兄ちゃんは口下手なので、まだみたいですが(^_^;)
でも、一昨日からサッカー部に入ったので、こちらでそのうち
友達できるでしょう!
問題は、わ、た、しーーー
子どもはすぐに友達できるけど、この歳で新しいお友達って
難しいですよね><
しかも、働いてないし…
でも、来年からチビが幼稚園なので、こちらを期待しておきます!
あと、裏の家に挨拶行ったら、チビと1個違いのチビちゃんがいて、
奥さんも旦那さんもとても印象のいい方で、安心したー
こちらは、うちより4日前に入ったそうです。
同じ敷地内に3軒家が建っていて、あと1軒はまだ空いてます。
こちらにもお子さんがいらっしゃる方が入るといいですねー
と話してました♪
あとは、こっち来て思ったのは、みんな自転車ー
みんな子どもを乗せて颯爽と走ってます!
子ども二人乗せて!
私はもともと自転車に乗り慣れていないのですが、こっちきてみんな
自転車乗ってるもんだから、旦那が自転車買うぞ!
と安い自転車に安いイスを付けてもらったのですが、かなり
ふらついて、私には(乂Д≦`o)))ムリ!!ムリ!!
でも、調べてみると、子ども乗せ専用の自転車があるんですね!
安全性が高く、機能も充実していて、ふらつくことがないなんて!
今気になっているのが、ブリジストンのアンジェリーノ☆
でも…
お高い…んですね…
でも、子どもの安全を考えると、ケチってなんかいられるかーい!
と、旦那にもおねだりしているのですが…
来年からは、幼稚園毎日チャリで送迎だし、買い物もチャリだし!
とにかく、もう安いチャリはうんざりです!
怖くて乗れません!
あと、フラッカーズも気になります~
自転車に詳しい方、オススメありましたら情報くださーい☆
って、前置き長くなりましたが(^_^;)
みんな元気です!
旦那は通勤時間に1時間かかるので、前は車で20分くらいだったので
へこたれてます ワラ
さて!本題に戻ります!
初めて行ったキャンプ場でしたが、広々していて、公園がまた
色んな物があり、面白かったです♪



男の子達は、サッカーしたり、トランプしたり♪


女の子達は、おしゃべりしたり、探検したりして楽しんでいました♪

敷地内にホテルがあり、お風呂があるのでそこに入りに行きましたー

歩くとちょっとあるので、車で行きました(^_^;)
そして、色々な設備ですが、女子にはあまり好ましくないです

こちらは炊事棟ですが、お世辞にも綺麗とは言えませんね(^_^;)

トイレは…
膀胱に溜めるだけ溜めて回数少なくしました・・・・・(゚∇゚;)
綺麗なキャンプ場をお求めのキャンパーさんにはちょっと厳しいです

私はあまり気にしないので、楽しければOK♪
今回は、4家族で行ったのですが、1家族ははつたいめーん☆
仲良くさせてもらっているブロガーさんで、まんきちさんファミリーと
お会いする事ができましたー♪
すんごくサバサバしていて、明るくて楽しいママさんでした(^O^)/
もっと早くに知り合っていればーと悔やまれます><
今回も?夜は子ども達が寝た後に大人のトークで盛り上がりましたー
もーまうパパさんの爆弾トークが面白くて(* ´艸`)
それに屈することなく、淡々とそのトークを受け入れるまうママさんも
凄い!!!
仲がいい証拠ですねー
今回は、まうママさんが企画してくれて楽しいキャンプができました!
本当に(*´∀人)ァリガトデス!
クロスキさんファミリーも、大変お世話になりました!
一番一緒にキャンプ行きましたねー
うちにも遊びに来てくれて、楽しい思い出沢山です♪
キャンプを通して、沢山の仲間ができました☆
九州でのキャンプはなかなか難しくなりましたが、今度はどこかで
合流してキャンプしよう!と約束して別れました。。。
本当に集まってくれて嬉しかったです!
皆さん、アリガト───(人´∀`*´∀`人)───♪
そしてそして!
関東にお住まいのキャンパーさん!
まだこちらでのキャンプは未体験なので、色々教えて下さーい!
グルキャン仲間も募集中デ━d(ゝω・*)b━ス!!
宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
2011年09月07日
てんきーん!!!
旦那の転勤が決まり、バタコさんな毎日を過ごしている
☆ミィ☆です
こんにちゎ!
九州→関東へお引っ越しです!
来月上旬辺りに引っ越しの予定ですが、まだ引っ越し先が決まっておらず(-_-;)
引っ越し屋さんにも見積もりにまだ来てもらえないので、決まったらかなり
忙しくなりそうです~
今のうちに断捨離!断捨離!で、物はだいぶ減らしました…
が、まだまだ不要なもの出てくる出てくる!!!Σ(゚Д゚ノ)ノ
最近断捨離を読んで、物に対する気持ちが随分と変わりました。
旦那もようやく重い腰を上げて、溜まりに溜まりまくったもう何年も着ていない
服をだいぶ処分しました!
けど、関東…遠い~~
昨日、ママ友がお別れランチ会をやってくれたのですが、その中に関東出身の
ママさんがいて、色々と情報をもらいました☆
やはり、物価はこっちと比べてかなりお高いようで(-_-;)当たり前か
給料は変わらないのに、物価は高くなるって…
キャンプ行けるのか?
しかも、あちらのキャンプ場は高いようですね
一応、キャンプ用品は持って行くようですが^_^;
でも少しは処分しないと全部は無理そう
まだ九州でご一緒したかったブロガーさん沢山いたのに残念です(ノД`)・゜・。
今月はお別れキャンプがあるので、それが九州で最後のキャンプになるかな~
また報告します!
☆ミィ☆です

九州→関東へお引っ越しです!
来月上旬辺りに引っ越しの予定ですが、まだ引っ越し先が決まっておらず(-_-;)
引っ越し屋さんにも見積もりにまだ来てもらえないので、決まったらかなり
忙しくなりそうです~
今のうちに断捨離!断捨離!で、物はだいぶ減らしました…
が、まだまだ不要なもの出てくる出てくる!!!Σ(゚Д゚ノ)ノ
最近断捨離を読んで、物に対する気持ちが随分と変わりました。
旦那もようやく重い腰を上げて、溜まりに溜まりまくったもう何年も着ていない
服をだいぶ処分しました!
けど、関東…遠い~~
昨日、ママ友がお別れランチ会をやってくれたのですが、その中に関東出身の
ママさんがいて、色々と情報をもらいました☆
やはり、物価はこっちと比べてかなりお高いようで(-_-;)当たり前か
給料は変わらないのに、物価は高くなるって…
キャンプ行けるのか?
しかも、あちらのキャンプ場は高いようですね

一応、キャンプ用品は持って行くようですが^_^;
でも少しは処分しないと全部は無理そう

まだ九州でご一緒したかったブロガーさん沢山いたのに残念です(ノД`)・゜・。
今月はお別れキャンプがあるので、それが九州で最後のキャンプになるかな~
また報告します!
Posted by ☆ミィ☆ at
08:48
Comments(8)
2011年08月19日
宮崎/四季見原すこやかの森キャンプ場
お盆第二弾のキャンプは、高千穂の四季見原に
行って来ました☆
これで21回目のキャンプです♪
今回は、旦那の友達家族4家族と行って来ました
随分前から行きたかったキャンプ場☆
お○たさん、予約アリガト───(人´∀`*´∀`人)───♪
こちらは標高1200mもあります☆
南国宮崎の真夏でも朝晩は寒かったです
夕方からダウンを来ていたお○たさん。。。
みんなに『あんまりやろ~(*≧m≦*)ププ』
と言われてましたが…
正解でした◎www
あまり考えずにパーカー程度で大丈夫やろ~
と思っていたら、寒い寒い
雨にも見舞われたのでなおさらヾ(;´Д`A
景色も期待してましたが、あまり天気がよろしくなく
それに加えてカメラマンの腕も悪いので、雲海は
こんな感じ↓↓↓

オートサイトから撮ったのですが、もっと上にあるフリーサイト
から撮ればよかったと後悔
他のブロガーさんがたまたま私たちの前日に行かれていて、
上の方からとても綺麗に撮っていました☆
しかも!
7番を利用されたようですが、私たちは4~7を利用したので、
本当に入れ違いで\(◎o◎)/!ビックリ!
一緒の日だったら、面白かったのに(* ´艸`)
さて、私達のサイトはオートサイトで電源・流し・シャワーが個別で
ついていました☆


流しもトイレもシャワーも清潔でした☆
朝早くにキャンプ場のおばちゃんが、トイレ掃除をしていました。
色んな所が清潔なのも、納得(・∀・。)(-∀-。)(・∀・。)(-∀-。)ぅんぅん
今回もお兄ちゃんが飯盒炊き担当~

奥の方で身長約2mの、や○ちゃんがビールをぐっびぐび
負けずに奥さんのな○きさんもビールをぷっしゅ~(* ´艸`)
手前ではうちのチビッコ旦那がお料理中♪

そうそう!
な○きさんで思い出した!
いつもキャンプでは場内の温泉か、近くの温泉に入りに行くのですが、
今回はシャワーでした。
いつもの感覚だったので、ドレイヤーが全く頭になく
しかし、な○きさんだけ持ってきていました
さすが!
総勢17名の髪の毛が、2夜連続お世話になりました
な○きさん、ΣΣd(゚Д゚*【*:;;;:*サンキュゥゥ*:;;;:*】
2日目は天岩戸神社へ行ってきました☆

怪しいグラサン親子(ノ∇≦*)
中3のくせ、女優帽
後ろには美人のみ○きちゃんが

れ○こさん、待ってぇ~

水がめっちゃ綺麗でした!
撤収時も雨で大変でしたが、子どもたちも楽しそうでした☆

そうそう!
上の方に救急車が来ました!
管理人さんに聞いたら、子どもが滑って落ちたとか!
大丈夫だったのか気になります…
雨で足元が悪かったのかな><
どうぞ無事でありますように゚+.((人д<o)(o>д人))゚+.
これまたイマイチな写真ですが
また来たいキャンプ場です!

あぅ~
22回目のキャンプは、もう予定ナシ!です><。
お兄ちゃんの部活次第です
でも、私の友達でキャンプ始めたい!
というファミリーがいるんで、是非一緒に行きたいのですが~
子どもが大きくなるとなかなかですね(´A`。)グスン
でも、この夏立て続けにキャンプに行けて良かった~
あ、いつも読み逃げしているお○たさん・れ○こさん・や○ちゃんもブログやろうよ~w
読んだらコメント(*´ω`)/ ヨロチクビ!
行って来ました☆
これで21回目のキャンプです♪
今回は、旦那の友達家族4家族と行って来ました

随分前から行きたかったキャンプ場☆
お○たさん、予約アリガト───(人´∀`*´∀`人)───♪
こちらは標高1200mもあります☆
南国宮崎の真夏でも朝晩は寒かったです

夕方からダウンを来ていたお○たさん。。。
みんなに『あんまりやろ~(*≧m≦*)ププ』
と言われてましたが…
正解でした◎www
あまり考えずにパーカー程度で大丈夫やろ~
と思っていたら、寒い寒い

雨にも見舞われたのでなおさらヾ(;´Д`A
景色も期待してましたが、あまり天気がよろしくなく

それに加えてカメラマンの腕も悪いので、雲海は
こんな感じ↓↓↓

オートサイトから撮ったのですが、もっと上にあるフリーサイト
から撮ればよかったと後悔

他のブロガーさんがたまたま私たちの前日に行かれていて、
上の方からとても綺麗に撮っていました☆
しかも!
7番を利用されたようですが、私たちは4~7を利用したので、
本当に入れ違いで\(◎o◎)/!ビックリ!
一緒の日だったら、面白かったのに(* ´艸`)
さて、私達のサイトはオートサイトで電源・流し・シャワーが個別で
ついていました☆


流しもトイレもシャワーも清潔でした☆
朝早くにキャンプ場のおばちゃんが、トイレ掃除をしていました。
色んな所が清潔なのも、納得(・∀・。)(-∀-。)(・∀・。)(-∀-。)ぅんぅん
今回もお兄ちゃんが飯盒炊き担当~

奥の方で身長約2mの、や○ちゃんがビールをぐっびぐび

負けずに奥さんのな○きさんもビールをぷっしゅ~(* ´艸`)
手前ではうちのチビッコ旦那がお料理中♪

そうそう!
な○きさんで思い出した!
いつもキャンプでは場内の温泉か、近くの温泉に入りに行くのですが、
今回はシャワーでした。
いつもの感覚だったので、ドレイヤーが全く頭になく

しかし、な○きさんだけ持ってきていました

さすが!
総勢17名の髪の毛が、2夜連続お世話になりました
な○きさん、ΣΣd(゚Д゚*【*:;;;:*サンキュゥゥ*:;;;:*】
2日目は天岩戸神社へ行ってきました☆

怪しいグラサン親子(ノ∇≦*)
中3のくせ、女優帽

後ろには美人のみ○きちゃんが


れ○こさん、待ってぇ~

水がめっちゃ綺麗でした!
撤収時も雨で大変でしたが、子どもたちも楽しそうでした☆

そうそう!
上の方に救急車が来ました!
管理人さんに聞いたら、子どもが滑って落ちたとか!
大丈夫だったのか気になります…
雨で足元が悪かったのかな><
どうぞ無事でありますように゚+.((人д<o)(o>д人))゚+.
これまたイマイチな写真ですが

また来たいキャンプ場です!

あぅ~
22回目のキャンプは、もう予定ナシ!です><。
お兄ちゃんの部活次第です

でも、私の友達でキャンプ始めたい!
というファミリーがいるんで、是非一緒に行きたいのですが~
子どもが大きくなるとなかなかですね(´A`。)グスン
でも、この夏立て続けにキャンプに行けて良かった~
あ、いつも読み逃げしているお○たさん・れ○こさん・や○ちゃんもブログやろうよ~w
読んだらコメント(*´ω`)/ ヨロチクビ!
2011年08月18日
宮崎/石並川キャンプ場
お盆休みも終わりました~
お盆休みには2回キャンプへ行ってきました♪
20回目のキャンプは、宮崎の石並川キャンプ場です!
旦那の両親と姉家族と行って来ました☆



両親達はテントを持っていないので、キャンプ場で借りました☆
芝生が綺麗で、子どもたちはのびのびと遊ぶことができました~
そして、キャンプ場横に川があり、釣りや水遊びも楽しめました♪



飯盒炊きは、お兄ちゃんのお仕事☆



将来、いいパパになりそうでしょ?(* ´艸`)
21回目のキャンプはまた近いうちにUPします!
お盆休みには2回キャンプへ行ってきました♪
20回目のキャンプは、宮崎の石並川キャンプ場です!
旦那の両親と姉家族と行って来ました☆



両親達はテントを持っていないので、キャンプ場で借りました☆
芝生が綺麗で、子どもたちはのびのびと遊ぶことができました~
そして、キャンプ場横に川があり、釣りや水遊びも楽しめました♪



飯盒炊きは、お兄ちゃんのお仕事☆



将来、いいパパになりそうでしょ?(* ´艸`)
21回目のキャンプはまた近いうちにUPします!
2011年08月01日
大分/志高湖キャンプ場
久々の更新です^_^;
夏休みも始まり、毎日慌ただしく過ごしています
さて、19回目のキャンプは大分の志高湖キャンプ場に
行って来ました♪
今回は、mixiの合同キャンです♪
まうママさんパパさん、場所取り(*´∀人)ァリガトデス!


グラウンドは、芝生でフラットでした☆
目の前には湖が広がり、ボートも楽しめます♪

餌もあげられます♪

これはちょっと、グロいですねヾ(;´Д`A

こちらでは、おいしいお水も飲めます♪

こちらは炊事棟と、トイレ~
手前の芝生では、子どもたちが思いっきり遊べます♪



私も久々息子とキャッチボール♪

久々のダッチーブン料理☆
何ができるのかな~

今回はカレーでした(^.^)

飯盒で炊くご飯は最高v(。´ー`。)v

お姉ちゃんとお友達もお手伝い♪

私達のサイト風景☆


夜は、12時前くらいまで呑んでました♪
皆さんの持参してくれたBBQもとってもおいしかったです(^O^)/
こちらは初めて行くキャンプ場でしたが、とても気に入りました☆
広々しているし、遊べるし、なんと言ってもゴミを出して帰れるのが
嬉しい♪
ゴミ持ち帰りだと、帰りの車の中が…ヾ(;´Д`A
あと、温泉も近くに沢山あるし、今回は行きませんでしたが、
近くにスーパーや、ホームセンターもあるようです☆
あとは、お盆休みに2回キャンプ行く予定です♪
その時はまた更新しマ━d(´∀`〇)━ス!!!
夏休みも始まり、毎日慌ただしく過ごしています

さて、19回目のキャンプは大分の志高湖キャンプ場に
行って来ました♪
今回は、mixiの合同キャンです♪
まうママさんパパさん、場所取り(*´∀人)ァリガトデス!


グラウンドは、芝生でフラットでした☆
目の前には湖が広がり、ボートも楽しめます♪

餌もあげられます♪

これはちょっと、グロいですねヾ(;´Д`A

こちらでは、おいしいお水も飲めます♪

こちらは炊事棟と、トイレ~
手前の芝生では、子どもたちが思いっきり遊べます♪



私も久々息子とキャッチボール♪

久々のダッチーブン料理☆
何ができるのかな~

今回はカレーでした(^.^)

飯盒で炊くご飯は最高v(。´ー`。)v

お姉ちゃんとお友達もお手伝い♪

私達のサイト風景☆


夜は、12時前くらいまで呑んでました♪
皆さんの持参してくれたBBQもとってもおいしかったです(^O^)/
こちらは初めて行くキャンプ場でしたが、とても気に入りました☆
広々しているし、遊べるし、なんと言ってもゴミを出して帰れるのが
嬉しい♪
ゴミ持ち帰りだと、帰りの車の中が…ヾ(;´Д`A
あと、温泉も近くに沢山あるし、今回は行きませんでしたが、
近くにスーパーや、ホームセンターもあるようです☆
あとは、お盆休みに2回キャンプ行く予定です♪
その時はまた更新しマ━d(´∀`〇)━ス!!!
2011年05月13日
宮崎/日向サンパークオートキャンプ場
かなり久々の更新です…
東北地方太平洋沖地震からもう2カ月ですね。
犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし、
また甚大な被害に遭われました皆さま方には心よりお見舞いを申し上げます。
何かしたくても、義援金くらいしかできていなかったのですが、
近々、旦那が岩手にボランティアに行く予定です。
心配ではありますが、少しでもお役に立てれば幸いです。
さて、18回目のキャンプは、宮崎の日向サンパークオートキャンプ場に行きました

旦那の友達4家族と行く予定でしたが、1家族がなんとインフルで
参加できず
ずっと会っていなかったので残念(ノД`)・゜・。
なので、3家族で行きました~
今回は旦那と私とチビの3人での参加!
上2人は部活で参加できず><
けど、さすがに2人だけ留守番させる訳にはいけないので、
ちょうど、じーちゃんばーちゃんが来てくれると言うので、
試合の送り迎えもじーちゃんに甘えてしまいました
キャンプ場に着いてテント張りをしていると、
暑くて暑くてヾ(;´Д`A
けど、夕方くらいから肌寒くなってきて夜には
ダウンが欲しいくらいでした
テント張りやご飯の準備中もずーーっとチビは
お姉ちゃんお兄ちゃんたちに遊んでもらっていて、
本当に楽しそうでした
チビが作ったカレーをみんなが食べてくれていマスッッ(笑)

海に行くのにゾロゾロと

私は行かなかったのですが、キャンプ場からすぐ海に行けます


夜は敷地内にある温泉に行きました
キャンプ利用者は割引があるので・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚GOOD!
お待ちかねの宴会では、みんなで色々出し合って食べました♪
どれもこれもおいしい!
やっぱり外で食べると気持ちいいですね~
お酒もすすみます♪
が、夕方くらいから喉が痛くて、寝る前にはボッコリ腫れた感じがして
思いっきり飲めませんでした(ノД`)・゜・。
そしてなんとなんと、朝方からまさかの
ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン
テントなど、適当にたたんで帰宅ヾ(;´Д`A
そしてやっぱり熱があり私はダウン
その後、風邪をこじらせて、副鼻腔炎になってました><
アメが降ったり、風邪引いたりと散々でしたが
久々のキャンプにはやっぱり癒されました
何と言っても
『今日もいーっぱい遊んで楽しかった♪』
『またキャンプ行こうね!』
と何度もチビが話していたので、これが何よりの収穫ですね
れみちゃん、あみちゃん、ゆうくうん、れおくん
帰ってからも写真見ては、嬉しそうにみんなの名前言って
話してるよ~
沢山遊んでくれて、(人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*
東北地方太平洋沖地震からもう2カ月ですね。
犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし、
また甚大な被害に遭われました皆さま方には心よりお見舞いを申し上げます。
何かしたくても、義援金くらいしかできていなかったのですが、
近々、旦那が岩手にボランティアに行く予定です。
心配ではありますが、少しでもお役に立てれば幸いです。
さて、18回目のキャンプは、宮崎の日向サンパークオートキャンプ場に行きました


旦那の友達4家族と行く予定でしたが、1家族がなんとインフルで
参加できず

ずっと会っていなかったので残念(ノД`)・゜・。
なので、3家族で行きました~
今回は旦那と私とチビの3人での参加!
上2人は部活で参加できず><
けど、さすがに2人だけ留守番させる訳にはいけないので、
ちょうど、じーちゃんばーちゃんが来てくれると言うので、
試合の送り迎えもじーちゃんに甘えてしまいました

キャンプ場に着いてテント張りをしていると、
暑くて暑くてヾ(;´Д`A
けど、夕方くらいから肌寒くなってきて夜には
ダウンが欲しいくらいでした

テント張りやご飯の準備中もずーーっとチビは
お姉ちゃんお兄ちゃんたちに遊んでもらっていて、
本当に楽しそうでした

チビが作ったカレーをみんなが食べてくれていマスッッ(笑)

海に行くのにゾロゾロと


私は行かなかったのですが、キャンプ場からすぐ海に行けます



夜は敷地内にある温泉に行きました

キャンプ利用者は割引があるので・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚GOOD!
お待ちかねの宴会では、みんなで色々出し合って食べました♪
どれもこれもおいしい!
やっぱり外で食べると気持ちいいですね~
お酒もすすみます♪
が、夕方くらいから喉が痛くて、寝る前にはボッコリ腫れた感じがして
思いっきり飲めませんでした(ノД`)・゜・。
そしてなんとなんと、朝方からまさかの

ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン
テントなど、適当にたたんで帰宅ヾ(;´Д`A
そしてやっぱり熱があり私はダウン

その後、風邪をこじらせて、副鼻腔炎になってました><
アメが降ったり、風邪引いたりと散々でしたが
久々のキャンプにはやっぱり癒されました

何と言っても
『今日もいーっぱい遊んで楽しかった♪』
『またキャンプ行こうね!』
と何度もチビが話していたので、これが何よりの収穫ですね

れみちゃん、あみちゃん、ゆうくうん、れおくん
帰ってからも写真見ては、嬉しそうにみんなの名前言って
話してるよ~
沢山遊んでくれて、(人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*
2010年12月07日
大分/城ケ原オートキャンプ場
17回目のキャンプは、2010年11月
大分の城ケ原オートキャンプ場キャンプ場でした☆
今回は、リビングがあった方がいいという事で
ロゴスで出陣★

初めは、椿ケ鼻ハイランドパークへ行く予定でしたが
ちょうど温泉が工事中で入れないという事で
城ケ原オートキャンプ場へ行って来ました☆
こちらは、キャンプ場利用者なら無料で露天風呂に
入れます♪
なんとこのキャンプ場、私たちが最後の客だったようです…
来年度以降の受付は、次期の管理者及び、営業体制が決定次第
だそうです。
私たち以外にあと、2組いました。
けど、電源サイトは私たちだけ。
1組はキャンピングカーだったけど
もう1組はテント。
小さい子どももいたけど、寒さ対策は
どうしてたんだろ~と気になりました(^_^;)
私たちは、焚火にセラミックファンヒーターに
ホットカーペットで暖をとりました☆
温泉は、露天風呂しかなくてお風呂につかるまでは
寒かったです><
けど、夜空を眺めながらのお風呂は贅沢でしたぁ~
キャンプ場内には公園もあり、施設内も綺麗だったので
営業の目途が立っていないとは、もったいないな~と
思いました。。。
すぐそばには川も流れていて、夏には持って来いの
キャンプ場なのになぁ~
こちらは管理棟

こちらは炊事棟

公園の滑り台

焼きイモを食べるチビ♪

ゴリラに追いかけられるチビw

これで今年は最後のキャンプになるかなぁ~
旦那の友達家族たちと、年末キャンプの話が出ては
いたけど。。。
実現するのかな?(^_^;)
というわけで、キャンプねたもつきてくるので
キャンプじゃないネタも書いて行こうかなぁ~と思います☆
まずは、今月頭になんと長男が
剥離骨折しましたΣ(゚Д゚ノ)ノ

学校から、体育の授業で跳び箱をしていたら
落ちて右腕をひねったと連絡があり
迎えに行って病院に連れて行ってレントゲン撮ったら。。。
おかげで二日後に控えていた持久走大会には出れず。。。
サッカーも1カ月は休学ですヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
しかも右腕~
ギブスで固定しているので、ほとんど右手が使えません(^_^;)
本人は、これで両利きになる♪と言ってますがwww
チビは、最近プリキュアにハマっています(^_^;)

TVでは見せたことないのに、なぜかプリキュアにハマってしまいw
お姉ちゃんの時には、どれみちゃんや、セーラームーンだったなぁ~
と思いながら…
女の子ってやっぱりこういうの好きですよね(笑)
そういうお姉ちゃんの最近のブームは、ピグです。
学校のお友達と一緒に何やら楽しそうに毎日やっています♪
けど、ついついやりすぎるので、平日は1日40分だけと
決めています。
勿論ゲームも含めて。
けど、40分って長い?ような気も…
来年はいよいよ3年生ですからね~
勉強のほうもしっかりとやってもらわないと!
旦那は先日飲み会で夜中に帰ってきて、
ゲロゲロしてました(-ω-;)
最近炭水化物抜きのダイエットしているくせに
飲み会で一晩で台無しでしょ(#`-_ゝ-)
炭水化物抜きって、お米やパンや麺類だけ抜けばいいの?
と思っていたら、野菜や色んな物にも含まれているんですね(汗
1日20グラムまでは摂っていいみたいで
炭水化物の含有量一覧表(100グラムにつき)を渡され、
切干大根の煮物を作ろうと思い、一覧表を見ると…
え?切干大根って67.5グラムもあるじゃん!Σ(-∀-;)
じゃ、ひじき煮は?
げ!56.2…
大変不便です!!!
休日の昼は簡単に麺類にする事が多いのですが、
絶対(`・ω・)×ダメ!ですからね~
けど、呑んだ次の朝、こっそり私が作ったパン
つまんでましたけどね(-ω-;)
ちなみに作ったパンは、こちら

これは、大根葉・青梗菜・小松菜を練りこんでいて
ごま油と塩をかけて、海苔を巻き込んで焼いたものです。
青菜って、子どもはなかなかそのままでは食べてくれないのですが、
大好きなパンにしたら、パクパク食べてくれます♪
最近というか、今年あな吉さんという料理研究家であり、
3人のママさんという方の料理に出会いまして
最近では、野菜中心の食事を摂るように心掛けています☆
なんと、『肉・魚・乳・砂糖・みりん・だし』を
使わずに、野菜どっさりメニューなんです└(゚∀゚└*)スゲェ---!!!
フードプロセッサがあれば、手軽に作れる料理です(#^.^#)
もう10冊本を出されています☆
さっき紹介したクイックパンなんか、発酵いらずで
フードプロセッサでガーして、成型して焼くだけの
本当に簡単なパンなんですv(。´―`。)v
そして最近、あな吉さんおすすめの手帳術にも興味津津☆
主婦に手帳って必要かな~と思っていましたが、
ブログやmixiのコミュ見てたら、なるほど~と思う事が多くて☆
講座もやっていて、とっても行きたいのですが、
なかなか( ノД`)シクシク…
けど、見よう見真似で2011年から手帳術にTRY!してみようと
思っています☆
が、近くにお店がない…
チョコチョコとは探してみたけど、気に入るものがなくて><
ネットでも探してるんですけどね~
長崎市に大きい文具屋さんがあるようなので、
明日、友達と行って来ます♪
ランチも兼ねてなので、楽しみぃ~v(。´―`。)v
って、キャンプとは全然関係ないネタを長々と読んでいただき
(*´∀人)ァリガトデス☆
大分の城ケ原オートキャンプ場キャンプ場でした☆
今回は、リビングがあった方がいいという事で
ロゴスで出陣★
初めは、椿ケ鼻ハイランドパークへ行く予定でしたが
ちょうど温泉が工事中で入れないという事で
城ケ原オートキャンプ場へ行って来ました☆
こちらは、キャンプ場利用者なら無料で露天風呂に
入れます♪
なんとこのキャンプ場、私たちが最後の客だったようです…
来年度以降の受付は、次期の管理者及び、営業体制が決定次第
だそうです。
私たち以外にあと、2組いました。
けど、電源サイトは私たちだけ。
1組はキャンピングカーだったけど
もう1組はテント。
小さい子どももいたけど、寒さ対策は
どうしてたんだろ~と気になりました(^_^;)
私たちは、焚火にセラミックファンヒーターに
ホットカーペットで暖をとりました☆
温泉は、露天風呂しかなくてお風呂につかるまでは
寒かったです><
けど、夜空を眺めながらのお風呂は贅沢でしたぁ~
キャンプ場内には公園もあり、施設内も綺麗だったので
営業の目途が立っていないとは、もったいないな~と
思いました。。。
すぐそばには川も流れていて、夏には持って来いの
キャンプ場なのになぁ~
こちらは管理棟
こちらは炊事棟
公園の滑り台

焼きイモを食べるチビ♪

ゴリラに追いかけられるチビw
これで今年は最後のキャンプになるかなぁ~
旦那の友達家族たちと、年末キャンプの話が出ては
いたけど。。。
実現するのかな?(^_^;)
というわけで、キャンプねたもつきてくるので
キャンプじゃないネタも書いて行こうかなぁ~と思います☆
まずは、今月頭になんと長男が
剥離骨折しましたΣ(゚Д゚ノ)ノ
学校から、体育の授業で跳び箱をしていたら
落ちて右腕をひねったと連絡があり
迎えに行って病院に連れて行ってレントゲン撮ったら。。。
おかげで二日後に控えていた持久走大会には出れず。。。
サッカーも1カ月は休学ですヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
しかも右腕~
ギブスで固定しているので、ほとんど右手が使えません(^_^;)
本人は、これで両利きになる♪と言ってますがwww
チビは、最近プリキュアにハマっています(^_^;)

TVでは見せたことないのに、なぜかプリキュアにハマってしまいw
お姉ちゃんの時には、どれみちゃんや、セーラームーンだったなぁ~
と思いながら…
女の子ってやっぱりこういうの好きですよね(笑)
そういうお姉ちゃんの最近のブームは、ピグです。
学校のお友達と一緒に何やら楽しそうに毎日やっています♪
けど、ついついやりすぎるので、平日は1日40分だけと
決めています。
勿論ゲームも含めて。
けど、40分って長い?ような気も…
来年はいよいよ3年生ですからね~
勉強のほうもしっかりとやってもらわないと!
旦那は先日飲み会で夜中に帰ってきて、
ゲロゲロしてました(-ω-;)
最近炭水化物抜きのダイエットしているくせに
飲み会で一晩で台無しでしょ(#`-_ゝ-)
炭水化物抜きって、お米やパンや麺類だけ抜けばいいの?
と思っていたら、野菜や色んな物にも含まれているんですね(汗
1日20グラムまでは摂っていいみたいで
炭水化物の含有量一覧表(100グラムにつき)を渡され、
切干大根の煮物を作ろうと思い、一覧表を見ると…
え?切干大根って67.5グラムもあるじゃん!Σ(-∀-;)
じゃ、ひじき煮は?
げ!56.2…
大変不便です!!!
休日の昼は簡単に麺類にする事が多いのですが、
絶対(`・ω・)×ダメ!ですからね~
けど、呑んだ次の朝、こっそり私が作ったパン
つまんでましたけどね(-ω-;)
ちなみに作ったパンは、こちら
これは、大根葉・青梗菜・小松菜を練りこんでいて
ごま油と塩をかけて、海苔を巻き込んで焼いたものです。
青菜って、子どもはなかなかそのままでは食べてくれないのですが、
大好きなパンにしたら、パクパク食べてくれます♪
最近というか、今年あな吉さんという料理研究家であり、
3人のママさんという方の料理に出会いまして
最近では、野菜中心の食事を摂るように心掛けています☆
なんと、『肉・魚・乳・砂糖・みりん・だし』を
使わずに、野菜どっさりメニューなんです└(゚∀゚└*)スゲェ---!!!
フードプロセッサがあれば、手軽に作れる料理です(#^.^#)
もう10冊本を出されています☆
さっき紹介したクイックパンなんか、発酵いらずで
フードプロセッサでガーして、成型して焼くだけの
本当に簡単なパンなんですv(。´―`。)v
そして最近、あな吉さんおすすめの手帳術にも興味津津☆
主婦に手帳って必要かな~と思っていましたが、
ブログやmixiのコミュ見てたら、なるほど~と思う事が多くて☆
講座もやっていて、とっても行きたいのですが、
なかなか( ノД`)シクシク…
けど、見よう見真似で2011年から手帳術にTRY!してみようと
思っています☆
が、近くにお店がない…
チョコチョコとは探してみたけど、気に入るものがなくて><
ネットでも探してるんですけどね~
長崎市に大きい文具屋さんがあるようなので、
明日、友達と行って来ます♪
ランチも兼ねてなので、楽しみぃ~v(。´―`。)v
って、キャンプとは全然関係ないネタを長々と読んでいただき
(*´∀人)ァリガトデス☆
2010年11月14日
mixi合キャン☆佐賀/乳待坊公園キャンプ場
16回目のキャンプは、2010年10月
佐賀の乳待坊キャンプ場でした☆
今回は、mixiのコミュの合キャンでした♪
最初は5家族くらい参加予定でしたが、
予定が入ったり、風邪などで結局
2家族でちょっぴり寂しかったですが
楽しかったです!!!





こちらは、無料で使えるキャンプ場で
しかも今回は貸し切り状態でした!
グラウンドは芝生で、フラットでとても綺麗でした☆
炊事棟も結構綺麗でしたぁ~
が、トイレは…
女性にはちょっと…みたいな(-ω-;)
けど、無料なんで!そこはご愛嬌で!
あと、役所に申請書書きに行って、鍵を
もらわないといけないのが面倒ですね。。。
今回は、うちが行けなくて行ってもらったのですが(^_^;)
けどけど、夫婦岩の眺めは最高でした☆
目の前に巨大な岩がそびえ立ち、日常生活では
得ることのできない、なんとも特異な景観を
拝めましたv(。´―`。)v
そんな場所で子ども達はのびのびと遊んでいて
とってもいい環境!
到着するまでに、ちょっと迷いましたけど(笑)
うちのボロナビは、役に立ちませーーん(泣)
今回はかなり手抜き料理でいきましたw
鍋系で温まりました☆
勿論、焚火も♪
そろそろ大好きなビールが外で飲むとあまり進まない
季節になってきました( ノД`)シクシク…
旦那は冬になると、焼酎のお湯割りとか呑みますが、
私は苦手…
温まるお酒、何か呑みやすいものないですかね~
夜は寒いと思い、ホットカーペット持って行きましたが、
結構暑かったですヾ(;´Д`A
厚着して、ホットカーペットにシュラフに毛布に…
としていたら、汗が!
ホットカーペット無しでも十分OKみたいでした☆
そして、なんと朝、8時には撤収!!!
長女が前日に、急に学校の用事ができてΣ(-∀-;)
生徒会に入っているのですが、文化祭で生徒会の出し物の
練習!とかで…
制服持参で、そのまま長女は学校へ~
バタバタなキャンプでしたが、これも思い出…
クロスキさん、朝からバタバタですみませんでしたぁ~
夜は、旦那ちょっと酔っぱでまたまた変な事を…
奥様、(*_ _)人ゴメンナサイ
色んなカミングアウト話にもついて来てくれて。。。
(*´∀人)ァリガトデスwww
これに懲りずにまた付き合って下さいd(ゝC_・o)йё☆
さて、次回の予定は…
ありませーーん!!!(ノД`)・゜・。
なんだかんだで毎週予定が入っており。。。
そして、ドンドン寒い時期になってきましたね~
けど、行ける時は行きたいデ―d(゚Å゚o)―ス!
来年長男が中学へ進学したら、きっとますます
行けなくなるだろうし…
けど、12月以降キャンプした事ないし、ちと
怖いですヾ(;´Д`A
皆さん、真冬のキャンプって、どう防寒されてますか?
今年は、真冬キャンプデビュー!しようカナ!
では、次の更新はいつになるだろう…
(*´∇`)ノシ マタネ~♪
佐賀の乳待坊キャンプ場でした☆
今回は、mixiのコミュの合キャンでした♪
最初は5家族くらい参加予定でしたが、
予定が入ったり、風邪などで結局
2家族でちょっぴり寂しかったですが
楽しかったです!!!




こちらは、無料で使えるキャンプ場で
しかも今回は貸し切り状態でした!
グラウンドは芝生で、フラットでとても綺麗でした☆
炊事棟も結構綺麗でしたぁ~
が、トイレは…
女性にはちょっと…みたいな(-ω-;)
けど、無料なんで!そこはご愛嬌で!
あと、役所に申請書書きに行って、鍵を
もらわないといけないのが面倒ですね。。。
今回は、うちが行けなくて行ってもらったのですが(^_^;)
けどけど、夫婦岩の眺めは最高でした☆
目の前に巨大な岩がそびえ立ち、日常生活では
得ることのできない、なんとも特異な景観を
拝めましたv(。´―`。)v
そんな場所で子ども達はのびのびと遊んでいて
とってもいい環境!
到着するまでに、ちょっと迷いましたけど(笑)
うちのボロナビは、役に立ちませーーん(泣)
今回はかなり手抜き料理でいきましたw
鍋系で温まりました☆
勿論、焚火も♪
そろそろ大好きなビールが外で飲むとあまり進まない
季節になってきました( ノД`)シクシク…
旦那は冬になると、焼酎のお湯割りとか呑みますが、
私は苦手…
温まるお酒、何か呑みやすいものないですかね~
夜は寒いと思い、ホットカーペット持って行きましたが、
結構暑かったですヾ(;´Д`A
厚着して、ホットカーペットにシュラフに毛布に…
としていたら、汗が!
ホットカーペット無しでも十分OKみたいでした☆
そして、なんと朝、8時には撤収!!!
長女が前日に、急に学校の用事ができてΣ(-∀-;)
生徒会に入っているのですが、文化祭で生徒会の出し物の
練習!とかで…
制服持参で、そのまま長女は学校へ~
バタバタなキャンプでしたが、これも思い出…
クロスキさん、朝からバタバタですみませんでしたぁ~
夜は、旦那ちょっと酔っぱでまたまた変な事を…
奥様、(*_ _)人ゴメンナサイ
色んなカミングアウト話にもついて来てくれて。。。
(*´∀人)ァリガトデスwww
これに懲りずにまた付き合って下さいd(ゝC_・o)йё☆
さて、次回の予定は…
ありませーーん!!!(ノД`)・゜・。
なんだかんだで毎週予定が入っており。。。
そして、ドンドン寒い時期になってきましたね~
けど、行ける時は行きたいデ―d(゚Å゚o)―ス!
来年長男が中学へ進学したら、きっとますます
行けなくなるだろうし…
けど、12月以降キャンプした事ないし、ちと
怖いですヾ(;´Д`A
皆さん、真冬のキャンプって、どう防寒されてますか?
今年は、真冬キャンプデビュー!しようカナ!
では、次の更新はいつになるだろう…
(*´∇`)ノシ マタネ~♪